3月1日に開催予定の『東京マラソン2020』。
毎年大きな感動をあたえてくれますが、今回は東京オリンピック2020の出場権もかかっており2020年も目が離せませんね。
ここでは、芸能人や有名人の出場者、国内海外の招待選手は誰なのかといったことやタイムテーブル・コースはどうなっているのかを解説いたします。
ほか、今回や過去の結果速報、順位や記録タイム、ゼッケンナンバーも調べてみました。
出場するのかが気になるキリストの仮装ランナーなる人も!
目次
東京マラソン2020結果速報!順位・記録タイム・ゼッケンナンバーは?
では、早速東京マラソンの結果について順位や記録タイムもあわせてまとめていきます。
2020年
わかりしだい追記していきます。
なお、今回地上波ではフジテレビで放送されますがネット配信など当日の生中継の視聴方法について、より詳しく知りたい方は以下の記事をご参照ください!
東京マラソン2020のネットでの視聴方法はこちら!
↓↓↓↓↓↓↓↓
東京マラソン2020のネット生中継動画をライブ配信で無料視聴する方法!
東京マラソン2020直前スペシャルの放送地域!ライブ動画や無料見逃し配信は?
ちなみに、過去の結果速報に関しては以下の通りでした。
2019年
2019年は以下のとおりとなりました!
【東京マラソン・男子】
優勝 レゲセ(エチオピア)2時間04秒48秒
2位カロキ2時間06付近48秒
3位チュンバ(ケニア)2時間08分44秒
4位カリウキ2時間09秒41秒
5位堀尾謙介2時間10分21秒MGC出場決定
6位今井正人2時間10分30秒MGC出場決定
7位藤川拓也2時間10分35秒MGC出場決定
8位神野大地2時間11分05秒MGC出場決定
☆日本人順位
1堀尾謙介 21021 MGC獲得! 2今井正人 21030 MGC獲得! 3藤川拓也 21035 MGC獲得! 4神野大地 21105 MGC獲得! 5高久 龍 21149 6一色恭志 21221
大迫傑選手は残念ながら途中棄権という結果でした。
【東京マラソン・女子】
女子はルティ・アガ選手(エチオピア)が2時間20分40秒で初優勝。
日本人トップは2時間24分33秒で7位に入った初マラソンの一山麻緒選手(ワコール)でしたが、9月15日に実施される2020年東京五輪代表選考レース「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)」出場権は獲得ならずでした。
芸能人や有名人についてですが、北陽の虻川さんや日テレの滝アナ、尾崎アナは完走されたようです。
虻川さんは5時間57分38秒、滝アナは5時間7分34秒、尾崎アナは5時間33分56秒とのこと。(いずれも速報値)
虻ちゃんの名前も出たー
滝ちゃん、虻ちゃん完走おめでとう✨#ヒルナンデス #東京マラソン pic.twitter.com/wO93xZLt4V— d_family21 (@d_family15) 2019年3月3日
尾崎アナ、滝穴アナ、東京マラソン完走おめでとうございます(。>﹏<。) pic.twitter.com/QEeuwhShSA
— むらさき (@Purpletriple) 2019年3月3日
猫ひろしさんは2時間29分51秒(速報値)でスタート直後から100人以上を抜いて146位。
タイムも自己3位の記録をマークしました。
山中伸弥さんはグロス3時間29分39秒、ネット3時間25分11秒と3時間半を切る走りを見せました。(速報タイム)
2018年
東京マラソン2018結果! pic.twitter.com/JtC5MuyLPF
— 福井渓友 (@fukuchan0208) 2018年2月25日
2018年の結果ですが男子はディクソン・チュンバさん(ケニア)が2時間5分30秒で優勝しました。
また、2位は設楽悠太さん(Honda)が2時間6分11秒で日本記録で日本勢トップとなりました!!
さらに他の日本人選手では
井上大仁さんは2時間6分54秒の5位。
木滑良さんは2時間8分8秒の7位。
宮脇千博さんは2時間8分45秒で8位。
山本浩之さんは2時間8分48秒で9位。
佐藤悠基さんは2時間8分58秒の10位となり
それぞれMGC出場権を獲得しました。
2017年
優勝はケニアのウィルソン・キプサングさんが国内最高となる2時間3分58秒のタイムを記録し、マラソン18度目で9度目の栄冠。
2位は同じくケニアのギデオン・キプケテルさんで2時間5分51秒、3位もケニアのディクソン・チュンバさんで2時間6分25秒!
ケニアの方速すぎですね(笑)
日本人では8位に井上大仁さんが2時間8分22秒を記録。
初マラソンの設楽悠太さんが12位で2時間9分27秒を記録
そして今井正人さんは14位で2時間11分2秒という結果となりました。
2016年
男子は、1位がフェイサ・リレサさんで、2時間6分54秒。
2位がマイケル・キピエゴさんで、2時間7分34秒。
3位がディクソン・チュンバさんで、2時間7分35秒。
女子のほうは、1位がヘラー・キプロプさんで、2時間21分27秒。
2位がアマネ・ゴベナさんで、2時間21分51秒。
3位がエドナ・キプラガトさんで、2時間22分36秒。
ゼッケンナンバーについては分かりませんでした。
それにしても外国人はやはり強すぎますね!
東京マラソン2020の国内海外の招待選手!芸能人/有名人の出場者は誰?
東京マラソン2020出場予定の国内や海外の招待選手、芸能人や有名人/著名人の出場者などを紹介します。
2020年
芸能人・有名人/著名人
・猫ひろし
Yahooニュース猫。
この記事にあるように東京マラソンで普通に自己ベストを叩き出す!その4日の 3月5日に全く走らないマラソンイベントに是非遊びに来てくださいニャー
猫ひろし、東京マラソンは厚底シューズで自己新狙う「猫の恩返しで2時間26分台出したい」https://t.co/TX4Pri0pJr pic.twitter.com/yG3gzGc9q5
— 猫ひろし (@cathiroshi) 2020年2月3日
・福島和可菜(タレント・マラソンランナー)
・アンジェラ芽衣
・宮崎奈穂子(シンガーソングライター)
・舘谷春香(たてや はるか)文化放送アナウンサー
#たてはるGO 早く帰れたので #pepepeラジオ タイムフリーで聴きながらランニング!今日からオープニングテーマが変わりました!先週眉村ちあきさんが作ってくれた曲今日はたかしさんの #パレオはエメラルド が楽しそうすぎてずっと聴いていたい
ゲストは #SKE48 #谷真理佳 さん #竹内彩姫 さん https://t.co/e2eL0S5QZ0 pic.twitter.com/Arm6cjvBCw— 舘谷春香(文化放送アナウンサー) (@tateya_haruka) 2020年1月11日
・金久保 マユ(かなくぼ まゆ)ホリプロ所属タレント
約10年くらい運動してないただの引きこもりですが、東京マラソンが近付いてきたので走ってきました♂️
はじめて20km走ったので褒められたいです(ゆとり)
写真は1ミリも関係ない、自撮りがなかったのでこの前の載せてないサンタ pic.twitter.com/svlvHecqcA
— 金久保 マユ (ぼんぼん) (@Mayu_uk0326) 2020年1月7日
箱根駅伝が大好きとツイートもされています。
・山中伸弥(iPS細胞研究)
・北澤豪(元サッカー日本代表)
・ほのか(モデル)
フジテレビPRランナーとして、フルマラソンに初挑戦されます。
・福原直英(フジテレビアナウンサー)
・佐々木恭子(フジテレビアナウンサー)
・榎並大二郎(フジテレビアナウンサー)
・小穴浩司(フジテレビアナウンサー)
・大村晟(フジテレビアナウンサー)
そして、今回フジテレビからアナウンサーの福原直英さん、佐々木恭子さん、榎並大二郎さん、小穴浩司さん、大村晟さんの5人が自分たちの意志で参加しそれぞれの思いを背負ってフルマラソンに挑戦します。
榎並大二郎アナ、佐々木恭子アナらフジテレビアナウンサーが「東京マラソン2020」に挑戦! https://t.co/X3g8kcnFy2 #東京マラソン #榎並大二郎 #佐々木恭子 pic.twitter.com/AXyDnVZqOq
— music.jp (@musicjp_mti) 2020年2月2日
【追記】
この様子についてはフジテレビの動画配信サービスであるFODにて2月1日から「アナマガ「Road to 東京マラソン~SHOW アナ STORY~」で配信されますのでチェックしてみてください。
また、今回FODは大会のサポーティングパートナーでもあり、各放送車の映像を視聴者が自ら選択できるマルチアングル配信(有料)や、完走者全員の名前入りフィニッシュ映像(有料)など、配信ならではの企画もたくさん用意されています。
地上波のフジテレビでは関ジャニ∞の村上信五さんがメインキャスターを務める
『フジテレビ開局60周年特別番組『東京メトロスポーツスペシャル 東京マラソン2020』
『東京マラソン2020 直前スペシャル』(仮)
『東京マラソン2020 激闘ハイライト&届けTOKYOへの思い!』
といった3つの番組の他、CS放送フジテレビNEXTで放送される車いすと市民マラソンの生中継番組を、FODにて全て無料でLIVE配信されることが以下のとおり予定されています。
番組概要
『フジテレビ開局60周年特別番組『東京メトロスポーツスペシャル 東京マラソン2020』
<放送日時>3月1日(日)9時~11時50分 フジテレビ系全国ネット 生中継<出演>MC:村上信五(フジテレビ系東京2020オリンピックメーンキャスター)
宮司愛海(フジテレビアナウンサー)解説:瀬古利彦、増田明美、高橋尚子(放送センター)
金 哲彦(バイク解説)、藤田敦史(第1放送車)、尾方 剛(第2放送車)実況:森 昭一郎、酒主義久、竹下陽平、谷岡慎一(フジテレビアナウンサー)
インタビュー:西山喜久恵(フジテレビアナウンサー)
リポート:鈴木 唯、井上清華(フジテレビアナウンサー)
<スタッフ>プロデューサー: 蓮沼貴宏
統括ディレクター: 落合祐輔
【関連番組放送日時】
『東京マラソン2020 直前スペシャル』(仮)
3月1日(日)7時35分~9時放送 フジテレビ系全国ネット生中継※一部関東ローカル『東京マラソン2020 激闘ハイライト&届けTOKYOへの思い!』
3月1日(日)正午~13時放送 生中継※関東ローカル
会場近くの方は沿道で応援しつつ移動しながらスマホでレース展開を楽しむこともできますし、もちろん会場に行けない方もお好きな場所からレースやその前後の様子を楽しむことができるのでぜひ活用してみてくださいね。
【追記】
新型コロナウイルス対策で市民マラソンについては中止となったため「東京マラソン2020 激闘ハイライト&届けTOKYOへの思い!」の放送は中止となりました。
動画を無料で見たい方はこちらからどうぞ。
↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑
※紹介している作品は2020年2月時点での情報です。
配信は大会開催当日からとなります。
登録の際は配信が終了している場合もあるので必ずFODプレミアムの公式ホームページにてご確認ください。
なお、登録や解約の方法については以下の記事をご参照ください。
登録や解約の詳しい手順はこちら!
↓↓↓↓↓↓↓↓
FODプレミアムで動画を安全快適に無料視聴!登録方法&解約手順は?
招待選手
(国内)
・男子
21.大迫 傑(Nike)2:05:50
22.設楽悠太(Honda)2:06:11
23.井上大仁(MHPS)2:06:54
24.山本憲二(マツダ)2:08:42
25.村山謙太(旭化成)2:08:56
26.佐藤悠基(日清食品グループ)2:08:58
27.園田 隼(黒崎播磨)2:09:34
28.神野大地(セルソース)2:10:18
29.堀尾謙介(トヨタ自動車)2:10:21
30.河合代二(トーエネック)2:10:50
31.大六野 秀畝(旭化成)2:21:47
※左の数字はゼッケン、右の数字は自己最高記録
国内選手では大迫傑さん、設楽悠太さんのレース展開が見どころとなりそうです。
大迫さんは昨年9月のMGCで3位に入っているため、最終枠の該当者がいない場合はそのまま代表決定となりそのままレースに出場せず待ちの姿勢でいくこともできましたがあえて出場し勝負することを選びました。
設楽さんは「2時間05分台なら五輪辞退」…の強気な発言で注目を集めておりスタート時点から早めの勝負に出ることとないそうです。
また、「ニューイヤー駅伝」の4区で区間新記録を出し復活した井上大仁さんや、「香川丸亀ハーフマラソン」で日本記録をだした小椋裕介さんなど他にもライバルが多く目が離せませんね。
また、招待選手としてではないですが箱根駅伝で活躍した一色恭志さんも出場されることを表明しました。
一色恭志さんは2019年9月の五輪代表選考会「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)」の出場権を獲得していましたが、その後の故障のためレース直前に棄権しておりその悔しさをバネに残る1枚の五輪切符のため「チャンスがある限り全力でやる」とコメントされています。
箱根駅伝で活躍した選手の記事はこちら!
⇒一色恭志がイケメン!彼女に指輪?中学や進路・実家は?服部弾馬との仲も
神野大地はかわいいイケメン!彼女のタイプは筧美和子?祖父母の噂も
・女子
71.前田 穂南 2:23:48
72.高島 由香 2:26:13
73.野上 恵子 2:26:33
74.一山麻緒 1:09:14(ハーフマラソン)
※左の数字はゼッケン、右の数字は自己最高記録
女子は既に東京オリンピック出場が決まった前田穂南さんをはじめこちらも熱い戦いが予想されそうです。
(海外)
・男子
1.ビルハヌ レゲセ(エチオピア)2:02:48
2.ゲタネ モラ(エチオピア)2:03:34
3.シサイ レマ(エチオピア)2:03:36
4.アセファ メングストゥ(エチオピア)2:04:06
5.ディクソン チュンバ(ケニア)2:04:32
6.ハイレ レミ(エチオピア)2:04:33
7.エルハサン エルアバシ(バーレーン)2:04:43
8.タイタス エキル(ケニア)2:04:46
9.アモス キプルト(ケニア)2:05:43
10.ビダン カロキ(横浜DeNA/ケニア)2:05:53
11.バシル アブディ(ベルギー)2:06:14
※左の数字はゼッケン、右の数字は自己最高記録
・女子
51.ルティ アガ(エチオピア)2:18:34
52.ベルハネ ディババ(エチオピア)2:18:46
53.バレリー アイヤベイ(ケニア)2:19:10
54.ロナー チェムタイ サルピーター(イスラエル)2:19:46
55.ティギスト ギルマ(エチオピア)2:19:52
56.アズメラ ゲブル(エチオピア)2:20:48
57.シュレ デミセ(エチオピア)2:20:59
58.カプチッチ セリー チェピエゴ(ケニア)2:21:06
59.シタイエ エシェテ(バーレーン)2:21:33
60.マルタ レマ(エチオピア)2:22:35
61.ストゥメ アセファ ケベデ(エチオピア)2:23:31
62.センベレ テフェリ(エチオピア)2:24:11
63.アンドレア デールストラ(オランダ)
64.レイチェル クリフ(カナダ)2:26:56
※左の数字はゼッケン、右の数字は自己最高記録
出場選手について過去の『東京マラソン』も見ていきましょう。
2019年
芸能人・有名人/著名人
2019年についてはチャリティーランナーとしてシンガーソングライターの宮崎奈穂子さんが出場されるとの発表がありました。
東京マラソン2019エントリーのこと、改めてブログを更新しました◡̈
今日はページにアクセスできない時間が続くほど殺到していたようで、今年は去年の「8日で定員」以上に埋まるのが早いかも…!
ご賛同頂ける方はぜひお力を貸してください✨
https://t.co/Yx9zsajfXO— 宮崎奈穂子@745チャンネル (@MiyazakiNahoko) 2018年7月3日
同じくミュージシャンですが、挑戦する人たちを応援する曲を歌い続けるSUIさん(本名=大地穂<おおち・すい>)も出場されます。
フルマラソンのベストタイム3時間8分(18年名古屋ウィメンズマラソン)の健脚市民ランナーでもあるSUIさんの肩書は「シンガーソングランナー(R)」で2018年、商標登録したとのこと。
また、カンボジア代表でリオ五輪に出場した猫ひろしさんも外国人枠としてエントリーされています。
さらに以下の8名の芸能人や有名人/著名人の参加が発表され以下のとおりコメントされています!
・道下美里(ブラインドマラソンの世界記録保持者)
東京オリンピックパラリンピックまで1年半なので、大観衆の中で走れる東京マラソンっていうのを一度味わってみたかったですし、パラリンピックもたくさんの方が応援にかけつけてくれると思いますので、その雰囲気をまず肌で感じて、それを2020年東京大会につなげたいなと思います。
・松田丈志(コメンテーター、元競泳選手)
自分の中で現役中も今も常にあるのは「何かに挑戦し続けたい」という思い。一緒に走る人、そして沿道で応援してくれる人に自分も何か頑張ってみようかなと思ってもらえるような走りと時間にしたいです。
・田中理恵(ロンドン五輪体操代表)
初めて出たときは母と一緒に出て、弱気な自分が多かったんですが、今回は、母になって強くなった私を、しっかり成果を出したいと思います。完走して笑顔でゴールを迎えたいです。
田中さんは2018年2月に第1子を出産されました。
・山中伸弥教授(iPS細胞研究の第一人者)
日本で一番人気のあるマラソンですから一度は走ってみたいと思っていたのでとっても楽しみです。最後の5キロとかはすごい苦しいんですけど、そんなときに平尾さん(※親友である元ラグビー日本代表監督・平尾誠二さん)のことであったり、平尾さんのちょっと後に母親もなくしましたし、それ以外のいろんな難病の方をすごく思い出しますね。そういう方がものすごい頑張っておられますので、たかが走るぐらいのことに負けてはいけないと思って、すごく力になります。恥ずかしくない走りをしたい。
・北澤豪(元サッカー日本代表)
難病と闘う子供たちとその家族のために毎年走っていますが、継続的に走り続けることは大事だと思っています。回数が増えることによって走る価値が変わってくるので。病気を治すことでまたスポーツがやれるような元気な体を持つ子供たちを(支援を通じて)増やしたい思います。
・北陽・虻川美穂子(お笑い芸人)
学生時代、ソフトボールのピッチャーをやっていましたがそれから26年、運動はほとんどしていないので、走りきる自信は全くありませんでした。でも、完走できたら、その自信がこれからの自分のパワーに変わるのではと思い挑戦することを決意しました! 料理人である主人も食事面でサポートしてくれました。4歳の息子もトレーニングに付き合い応援してくれています。44歳のママでもフルマラソンを走れる! という姿を見せたいです。
・尾崎里紗(日本テレビアナウンサー)
去年10月から「バゲット」(毎週月~木曜朝10:25、日本テレビ)という番組を担当しています。MCの役割に試行錯誤している中、言われた言葉。それが、「東京マラソン、走りませんか?」。学生時代は帰宅部。難しい挑戦に思えましたが、もし完走できたら、「1つ成し遂げた!」と自信を持って言える気がします。目標は完走! 少しでも成長した姿を見てもらえるよう、全力で走ります!
・滝菜月(日本テレビアナウンサー)
走ることが決まった時「挑戦してみたいけれど…無謀すぎる」と思いました。10年以上スポーツをしておらず、最長ランニング距離3キロ、最も苦手な運動は走ること。と、不安要素満点ですが、アナウンサーとして「走ったからこそ見える、平成最後となる東京の新しい風景を実況したい」と思い、挑戦することにしました! 夢中で実況していたら、いつの間にかゴールしていた! が理想です。
なお、この8名の挑戦の模様は、同日昼0:00から放送の「東京マラソン2019~TOKYOへの誓い~」(日本テレビ系※関東ローカル)にて放送される予定です。
また、東京マラソンのネット中継についてはHuluで配信されますので詳しくは以下のリンクからご確認ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓
Huluで東京マラソンの中継動画を無料で視聴してみる!
※紹介している作品は2019年3月時点での情報です。
登録の際は配信が終了している場合もあるので詳細は必ずHuluの公式ホームページにてご確認ください。
招待選手
招待選手については男子は日本記録保持者の大迫傑(すぐる)さんが初参戦とのこと。
他にも木滑良さん(MHPS)、中村匠吾さん(富士通)、佐藤悠基さん(日清食品グループ)らが。
また、村山謙太さん(旭化成)、神野大地さん(セルソース)は、2020年東京五輪代表選考レース「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)」(9月15日)の出場権獲得を目指すこととなっています。
海外選手も注目ですが、世界歴代3位の2時間3分3秒の記録を持つケネニサ・ベケレさん(エチオピア)、前回覇者のディクソン・チュンバさん(ケニア)、18年ジャカルタ・アジア大会銀メダルのエルハサン・エルアバシさん(バーレーン)らが出場することになっており日本勢、海外勢ともに熱い戦いが予想されますね。
2018年
2018年の箱根駅伝で4連覇を達成した青学大メンバーの林奎介さんが初挑戦。
さらに続々と招待選手が発表されました!
日本選手では
ハーフマラソン日本記録(1時間0分17秒)を持つ設楽悠太さん。
世界陸上ロンドン大会26位の井上大仁さん。
箱根駅伝5区で3代目「山の神」とよばれた神野大地さん。
神野大地さんの記事はこちら!
↓↓↓↓↓↓↓↓
神野大地はかわいいイケメン!彼女のタイプは筧美和子?祖父母の噂も
海外選手では
男子が
前世界記録保持者のウィルソン・キプサングさん(ケニア)
キプサングさんの対抗馬と言われているテスファエ・アベラさん(エチオピア)
リオデジャネイロ五輪銀メダリストで、2016大会優勝者のフェイサ・リレサさん(エチオピア)
2017年は35kmまでキプサングさんに付いていったディクソン・チュンバさん(ケニア)
女子では2018年もルティ・アガさん(エチオピア)ら持ちタイムが2時間20分台の選手が3人。
5年連続となるベルハネ・ディババさん(エチオピア)も参加とのことです。
芸能人選手では5人組アイドルグループ・アップアップガールズ(仮)がランナー応援イベント「マラソン祭り」のナビゲーターに就任することが発表されました。
さらに、その妹分グループであるアップアップガールズ(2)の吉川茉優さんがランナーとしてフルマラソンに出場するとのこと。
吉川さん、アップアップガールズにとって初のフルマラソン挑戦となるとのことなので注目ですね。
他にも以下のようなメンバーが出場されることがわかりました!
・猫ひろし
・坂本博之
・ハリー杉山
・M高史
・山田将司
・真行寺貴秋
・舘谷春香
・中村優
・尾川智子
また出場選手ではないですが東京マラソン応援企画としてポカリスエットのCMでポカリガール三代目の小貫莉奈(おぬきりな)さんが出演されています。
2017年
2017年の招待選手は以下のとおり。
国内招待選手では「元祖山の神」こと今井正人さん(トヨタ自動車九州)やロンドン五輪代表の藤原新さん(ミキハウス)が。
さらに、2017年の箱根駅伝で8区区間賞をマークした下田裕太さん(青学大)や、2016年12月の防府読売マラソンで川内優輝さんを破り優勝した橋本崚さん(GMO)といった若手選手も。
2017年の箱根駅伝で活躍した服部弾馬さんの兄である服部勇馬さん(トヨタ自動車)も出場し、初マラソンであった前回での雪辱を果たしたいと意気込んでいました。
服部弾馬さんの記事はこちら!
⇒服部弾馬は髪型や兄弟もイケメン!中学や進路は?彼女・両親の噂や性格も
海外招待選手ではケニアのウィルソン・キプサングさんが注目を集めており、「高速コースになった東京で世界記録を狙う」と宣言。
そして、東京マラソンでは大会記録保持者として有名な同じくケニアのディクソン・チュンバさんもエントリーとのことで海外もやはり強力な選手が多いようですね。
さらに芸能人についても!
神スイングで有名なグラビアタレントの稲村亜美さんをはじめとする「東京ガールズコレクション」の出演モデルで構成されたランニングチーム東京ガールズラン(通称:TGR)が出走することを発表しました。
グループは第5期メンバーを迎え、2020年に行われる東京オリンピックも意識しながら色々なスポーツに挑戦しているとのこと。
ちなみに2月19日の京都マラソンにも出場。
TGRのメンバー(左から川口優菜・梅本静香・宮河マヤ・寺本愛美・永田レイナ・稲村亜美・熊江琉唯さん)
また、リオオリンピックでカンボジア代表として出場した猫ひろしさんも参加とのことでインタビューでは過去に何度も東京マラソンを走った経験を元にアドバイスを語っていました。
当日の意気込みについては「僕もテレビに映れるように、女子のトップ選手についていくような走りを見せたいニャー!」とのこと(笑)
他にはものまね芸人のM高史さん、元プロサッカー選手の北澤豪さん、元自衛官でタレント・女優の福島和可菜さん、タレント・モデルで東京マラソンは6回目となる西谷綾子さん、フリーアナウンサーの安田美香さんも。
やはり規模の大きい大会だけに出場される方も多く有名な方が多いという印象ですね。
そして、東京マラソン前日である2月25日には有明イーストプロムナード(江東区有明3)にてスポーツイベントなどが開催され、2月26日には江戸東京博物館(墨田区横網1)でステージイベントなどが開催。
江戸東京博物館の3Fには特設おまつり広場が設置され、お笑い芸人の小島よしおさんも登場。
マラソンに参加されても面白いかなと思ったのですが芸能人に会えるということで楽しみな企画ですね。
2016年
国内の招待選手は、今井正人さん、藤原新さん、松村康平さんなど。
海外からの招待選手は、エマニュエル・ムタイさん、ディクソン・チュンバさん、フェイサ・リレサさんなどでした。
こうした方々の結果については、次でご紹介いたします。
芸能人も気になりますが、公開されているものでは、安田美香アナが出場権を得て、ノッチさんも夫婦でエントリーしたそうです。
ノッチさんは夫婦で出場!
マラソンと言えばこの方も!
⇒にしおかすみこの現在はかわいい落語家!上西に似てる?マラソン挑戦も
間寛平の借金や保証人の先輩芸人とは?グッズで裁判!妻や息子の噂も
東京マラソン2020のタイムテーブル&コース
なお、2020年のタイムテーブルやコースは発表済み!
タイムテーブルは、9時5分に車いすマラソン10キロ、9時10分にマラソン10キロ、10時50分に10キロ競技が終わり、16時10分にマラソン競技が終わることになっています。
コースですが、スタート地点は東京都庁です。
以後、神田、日本橋、銀座、日比谷などを経て、東京駅前でフィニッシュ。
今年も沿道は熱気に包まれることでしょう!
コースマップは以下のリンクから詳しく確認できますのでどうぞご覧ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓
東京マラソンコースマップ
他のマラソン大会も注目!
⇒神戸マラソン結果速報!芸能人選手の順位・タイムは?
大阪マラソン結果速報!出場選手や芸能人の順位・タイム・ゼッケンは?
ホノルルマラソン結果速報!芸能人選手の順位・タイムも
横浜マラソン結果速報!出場選手や芸能人の順位やタイムは?参加費高い理由
金沢マラソン結果速報!出場選手&芸能人の順位やタイムは?テレビ放送も
富山マラソン結果速報!出場招待選手や芸能人の順位やタイムは?テレビ放送も
諏訪湖マラソン結果速報!順位やタイムは?テレビ放送も
水戸黄門漫遊マラソン結果速報!ゲストやコースは?メダルやコスプレ賞も
下関海峡マラソン結果速報!招待選手や芸能人は?テレビ放送も
福岡マラソン結果速報!招待選手や芸能人の順位やタイムは?テレビ放送も
さいたま国際マラソン結果速報!招待選手や芸能人は?テレビ放送も
岡山マラソン結果速報!招待選手や芸能人の順位記録は?テレビ放送も
福岡国際マラソン結果速報!招待選手や芸能人の順位・記録タイムは?
京都マラソン結果速報!芸能人や出場選手の順位・タイムやゼッケンは?
いわて盛岡シティマラソン
【追記】
新型コロナウイルスの影響で東京マラソンでも予防にはできる限り充分な対策をとる必要があると思われます。
実際に出場したり沿道で応援したりされる方は可能な限り対策をしておきたいですね。
コロナウイルスに関するマスクなどは以下の記事で紹介していますのでこちらも合わせてご参照ください。
コロナウイルス関連の記事はこちら!
⇒マスク売り切れはいつまで?在庫や再入荷・通販の新型コロナ用も
コストコのマスク売り切れはいつまで?再入荷予定や通販の在庫も
東京マラソン2020にキリストの仮装ランナーは出場?
さて、『東京マラソン』と来れば毎年話題なのが、「キリストの仮装ランナー」。
マラソンでキリストとはおどろきですが、キリストそのものといった格好の方が、ランナーとして例年、『東京マラソン』に参加していたのです。
イエス・キリストがマラソン!?
髪形、ひげ、さらには十字架までかついでおり、まさに外見はキリストそのもの。
年が進むにつれ、衣服を脱ぎ、処刑されるキリストの姿により似ていって、話題になりました。
しかし、ここ数年は見かけないことから、心配する声もあがっているとか。
東京マラソンは仮装ランナーも多数参加!
実はその正体はロックバンド「ザ・チャンバーズ」のボーカリスト・ララバイさんで近年は東京マラソンには出場せず、その後4月に予定されているロンドンで行われるロンドンマラソンに出走する予定だったとか。
そして、さらにその後わかったことなのですがララバイさんがザ・チャンバーズ自体の活動を休止しているそうで、そのためどうやらしばらく出場予定はないようです。
また、何らかの形で姿を見られることを期待したいですね。
「ララバイの活動休止について」
テキサスがブログをアップしました。ララバイはザ・チャンバーズの活動を無期限で休止することになりました。http://t.co/LVQYct6MSn
— ザ・チャンバーズ (@TheChambersFlag) 2015年7月22日
様々な楽しみ方ができる東京マラソン2020ですが、会場で応援される方もテレビやネットで視聴される方もぜひ今回の大会を楽しみましょう!
ということで今回は東京マラソン2020について調べてみました。
この記事へのコメントはありません。