2022年11月6日に富山マラソン2022が開催されます。
2020年は社会情勢の影響で中止となりましたが2021年からまた開催されており結果などが気になるところですね。
出場する招待選手や芸能人/有名人は誰なのか判明しているのでしょうか。
この記事では、他に出場選手の順位、タイムをまとめていきます。
富山マラソン2022のコースなどについても見ていきましょう!
富山マラソン2022の出場招待選手や芸能人/有名人は?コースも紹介
富山マラソン2022は、富山県の富山市・高岡市・射水市にまたがって開催される予定となっています。
出場選手は、フルマラソンだけで、13,000人分も枠があるそうです!
三つの市を巡る大会ということで、実に楽しみですよね。
大会スケジュール
まず大会のスケジュールですが以下のようになっています。
マラソンの他に距離の短いジョギングの部というのもあるようですよ。
令和4年11月6日(日)
【マラソン】
9:00 一斉スタート
16:00過ぎ 終了
【車いす(9km)】
8:50 スタート
9:30 終了
【ジョギングの部(約4km)】
8:30 スタート
9:20 終了
出場選手・芸能人/有名人ゲスト
出場選手や芸能人や有名人のゲストは以下のとおり発表されました。
●招待選手
須河 宏紀
廣瀬 光子
●ゲストランナー
藤原 新
磯野 あずさ
松本 岳
津田 奈由子(ウナジョ)
※敬称略
芸能人ということで言えば俳優の松本岳さんがマラソンの部でゲストランナーに、ローカルタレント いみずPR大使の津田奈由子(ウナジョ)さんがジョギングの部でゲストランナーとなっているので注目ですね。
コース
このような形でおこなわれる富山マラソンのコースは、以下の通り。
スタートは前田利長公が築いた高岡城の城跡である高岡古城公園近くから。
日本三大大仏の一つである高岡大仏や重要伝統的建造物群保存地区に選定されている山町筋の街並みを抜けたりしながら都会のオアシス富岩運河環水公園が見えてくるともうすぐゴールです!
コースを一巡するだけで、富山市内の歴史豊かな景色が楽しめそうですね!
富山マラソン2022結果速報!順位やタイムは?
富山マラソン2022の結果速報、順位やタイムについてもご紹介します。
2022年
男子優勝は 須河宏紀さん(招待選手、東京陸上競技協会、南砺市出身)が2時間21分28秒でゴールし3連覇を果たしました。
女子優勝は 廣瀬光子さん(招待選手、東京WINGS)が4連覇となりました。
2021年
男子は須河宏紀さん(東京都、NDソフト、南砺市出身)が2時間19分53秒で2連覇
2位は西浦孝則さん(富山県、ゴールドウイン)
3位には高島宏希さん(福井県、福井陸協)が入りました。
女子は広瀬光子さん(東京都、東京WINGS)が2時間44分32秒で3連覇となりました。
2位に土屋直子さん(静岡県、静岡陸協)
3位は冨井菜月(東京都、東京陸協)さんとなりました。
2020年
社会情勢の影響で中止
2019年
2019年の男子は須河宏紀さん(富山陸協、南砺市出身)が2時間22分43秒で初優勝。
女子は広瀬光子さん(東京陸協、東京)が2時間46分6秒で、2年連続3度目の優勝となりました!
須河(男子)初優勝、女子は広瀬 富山マラソンhttps://t.co/oqWozjDGSa 過去最多のランナーが健脚を競い、富山を満喫しました。号外も発行しました。 pic.twitter.com/wWMEzsuRzb
— 北日本新聞 ウェブン (@webun_news) 2019年10月27日
より詳しい順位やタイムなどは以下のページをご覧ください。
2018年
2018年の結果ですが、男子は荒山博樹さん(ウッドフレンド、砺波市)が2時間28分13秒、女子は広瀬光子さん(東京WINGS、東京都)が2時間47分14秒で優勝となりました(記録は速報値)。
2017年
2017年の結果についてですが、招待選手の藤原新さんが2:16:30(大会新記録)で優勝されました!
藤原新さん、久しぶりの地元での優勝だったようですね。
おめでとうございます。アマチュアランナーのみなさんもがんばれー!#富山マラソン
— やへ (@yahesan_xyz) 2017年10月29日
#富山マラソン FINISH
優勝・藤原新選手 2:16:30(大会新記録)「沿道の暖かい応援がありがたかった。記録更新は狙っていた。次の目標はサブ10からの東京マラソン。」とのコメントhttps://t.co/XaBKpP8zNf pic.twitter.com/SiDb7JZvrA
— ふっちー@11.12さいたま国際 (@runfullnet) 2017年10月29日
女子は野尻あずさ(ラフィネ)さんが2時間38分46秒でトップとなり、共に自身が持つ大会記録を更新し2年ぶり2度目の優勝を果たしたとのことです。
2016年
2016年の一般の出場選手のフルマラソン男子、フルマラソン女子のトップ10は以下のとおり。
フルマラソン男子
フルマラソン女子
ちなみにマラソンで走る際には音楽を聴きながら自分のペースで走る方も多いと思いますが、そんな方にはランニングやワークアウト中の汗、雨天での使用に耐える防水・防汗性能がついたこちらのイヤホンがおすすめです。
ぜひ音楽も快適に楽しみながら走られてみてはいかがでしょうか。
他のマラソン大会も注目!
⇒神戸マラソン
東北みやぎ復興マラソン
ホノルルマラソン
横浜マラソン
金沢マラソン
ホノルルマラソン
諏訪湖マラソン
水戸黄門漫遊マラソン
下関海峡マラソン
福岡マラソン
さいたま国際マラソン
岡山マラソン
福岡国際マラソン
大阪マラソン
いわて盛岡シティマラソン
ということで、今回は富山マラソン2022の結果速報をはじめ出場招待選手や芸能人/有名人の順位やタイムについて調べてみました。