2022年12月4日に福岡国際マラソン2022が開催されます。
毎年熱い戦いが繰り広げられますが今年の結果などが気になるところですね。
招待選手や芸能人はどういった方が出場されるのでしょうか?
また、出場選手の順位や記録タイムなどもまとめていきます。
コースなどについても見ていきましょう!
福岡国際マラソン2022!招待選手や芸能人は?コースも紹介!
福岡国際マラソン2022は2022年12月4日、福岡県福岡市で開催される予定となっています。
大会概要
出場選手の参加資格は2022年度日本陸上競技連盟登録者で、2019年12月1日以降、申込期日までに国内外の公認競技会において、日本陸上競技連盟登録者として公認記録を出し、大会当日満19歳以上の男性競技者とのこと。
時間は12月4日(日) 12時10分スタートとなっています。
今年はどんなドラマが展開されることになるのか、実に楽しみですよね。
出場招待選手・芸能人
もう、誰が選手として出場するのか、分かっているのでしょうか?
招待選手
招待選手については以下のとおり。
1 イエマネ・ツェガエ
2 アベル・キルイ
3 ケネス・ケター
4 サイラス・トー
5 マル・テフェリ
6 マイケル・ギザエ
7 ジェームス・ルンガル
8 バイエリン・イエグゾー
9 河合 代二
10 宮脇 千博
11 久保 和馬
12 大石 港与
13 村山 謙太
14 赤﨑 暁
15 細谷 翔馬
16 ブレット・ロビンソン
17 市田 孝
18 ヴィンセント・ライモイ
芸能人
芸能人については過去には芸能人最速と言われたお笑い芸人のがんばれゆうすけさんなどの名前がありましたが今年は特に名前はあがっていないようですね。
どちらかというと競技選手中心の大会という感じなので毎年のようには出場がないのかもしれません。
コース
このような形でおこなわれる福岡国際マラソン2022のコースは、以下の通り。
平和台陸上競技場・大濠公園→福岡市西南部周回→香椎折り返しでゴールというコースです!
福岡国際マラソン2022結果速報!順位や記録タイムは?
福岡国際マラソン2022の結果速報はどうなったのでしょうか?
2022年
※判明次第追記
【追記】
マル・テフェリさん(イスラエル)が2時間6分43秒で優勝しました。
日本人トップは秋山清仁さん(愛知製鋼)で、2時間8分43秒の7位となりました。(記録は速報値)
2021年
75回の歴史に幕を閉じる福岡国際マラソンはマイケル・ギザエさん(27、ケニア出身=スズキ)が2時間7分51秒(速報値)で初優勝となりました。
なお、細谷恭平さんが日本人トップの2位で2時間8分16秒。
今回はパリ五輪への第一歩となる大会ですが細谷さんに加え、2時間9分0秒を切った4位の大塚祥平さん(九電工)、5位の高久龍さん、6位の上門大祐さん(大塚製薬)が23年秋のマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)出場権を手にしました。
2020年
吉田祐也さんが2:07:05で初優勝となりました!
#福岡国際マラソン
上位8人の結果です pic.twitter.com/vHpkY83ikx— Miyatoshi (@miyatoshi5) December 6, 2020
(1)吉田祐也(GMO) 2時間7分5秒
(2)大塚祥平(九電工) 2時間7分38秒
(3)寺田夏生(JR東日本) 2時間8分3秒
(4)マイケル・ギザエ(スズキ) 2時間8分17秒
(5)作田直也(JR東日本) 2時間8分21秒
(6)竹ノ内佳樹(NTT西日本) 2時間9分31秒
(7)ポール・クイラ(JR東日本) 2時間9分57秒
(8)吉岡幸輝(中央発條) 2時間10分13秒
2019年
2019年は以下のような結果となりました。
【#福岡国際マラソン】#MGCファイナルチャレンジ
上位選手の結果一覧。皆さま、応援ありがとうございました‼️
▼#東京五輪 への詳細はこちらhttps://t.co/aeEzBCr2Mz pic.twitter.com/2bOmBrVFna
— JAAF(日本陸上競技連盟) (@jaaf_official) 2019年12月1日
藤本拓さん(トヨタ自動車)が2時間9分36秒で日本人最高の2位に。
エルマハジューブ・ダザさん(モロッコ)が2時間7分10秒で優勝。
東京五輪の代表3人目を決める「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)ファイナルチャレンジ」の最初のレースで、日本陸連設定記録の2時間5分49秒以内が代表入りの条件ですが、突破者は出ませんでした。
2018年
2018年は服部勇馬さんが日本人歴代8位となる2時間7分27秒の好タイムを出し、日本人14年ぶりとなる優勝を果たしました!
服部勇馬さんの他主な選手の結果は以下のとおりです。
2017年
優勝はノルウェーのモーエン選手で2時間5分47秒でした!
2位はスティーブン・キプロティク選手で2時間7分10秒。
3位は大迫傑さんで2時間7分19秒!
川内優輝さんは9位で2時間10分54秒でした。
神野大地さんは13位で2時間12分50秒とのこと。
他全体のトップは以下のようになっています。
※速報タイムなどの関係でタイムは若干のずれあり
福岡国際マラソン
①モーエン 2:05:48
②キプロティク 2:07:10
③大迫 傑 2:07:19
④カロキ 2:08:44
⑤メセル 2:09:22
⑥上門大祐 2:09:27
⑦竹ノ内佳樹 2:10:01
⑧マイケル 2:10:46
⑨川内優輝 2:10:53
⑩深津卓也 2:12:04
⑪園田 隼 2:12:04
⑫佐々木 悟 2:12:40
⑬神野大地 2:12:50— 陸上日和 (@niigata1832) 2017年12月3日
この結果により大迫さんは、日本陸上競技連盟が設定したタイムをクリアして代表選考大会への出場権を獲得しました。
2016年
参考までに、上位5位をご覧ください。
トップ5は以下のとおり。
1:イエマネ・ツェガエ
2:パトリック・マカウ
3:川内 優輝
4:園田 隼
5:アマヌエル・メセル
3位に川内優輝さん、4位に園田隼さんと日本勢がベストファイブに二名入る結果となりました。
福岡国際マラソン2022も楽しみですね。
ということで、今回は福岡国際マラソン2022について調べてみました。
マラソン大会と言えばこちらも!
⇒神戸マラソン結果速報!芸能人選手の順位・タイムは?プリキュアおじさんも
大阪マラソン結果速報!出場選手や芸能人の順位・タイム・ゼッケンは?
ホノルルマラソン結果速報!芸能人選手の順位は?
横浜マラソン結果速報!出場選手や芸能人の順位やタイムは?参加費高い理由
金沢マラソン結果速報!出場選手&芸能人の順位やタイムは?テレビ放送も
富山マラソン結果速報!出場招待選手や芸能人の順位やタイムは?テレビ放送も
諏訪湖マラソン結果速報!順位やタイムは?テレビ放送も
水戸黄門漫遊マラソン結果速報!ゲストやコースは?メダルやコスプレ賞も
下関海峡マラソン結果速報!招待選手や芸能人は?テレビ放送も
福岡マラソン結果速報!招待選手や芸能人の順位やタイムは?テレビ放送も
さいたま国際マラソン結果速報!招待選手や芸能人は?テレビ放送も
岡山マラソン結果速報!招待選手や芸能人の順位記録は?テレビ放送も
いわて盛岡シティマラソン