2020年も半分以上が終わって、あれこれしているうちに新しい2021年がやって来ます。
さて、新年の正月といえば、福袋が話題になりますよね?
そこでここでは、2021年のコジマの福袋について取り上げていきます!
コジマの福袋の中身、値段のネタバレおよび予約方法や新春初売り、発売日についても見ていきましょう。
目次
コジマ福袋2021の予約方法やネット通販・新春初売り/発売日は?
2021年のコジマの福袋については、予約方法やネット通販・新春初売りや発売日も気になりますよね?
そこで、それぞれどうなっているのかを調べてみました。
まずは、福袋の予約方法ですがそもそも予約はありません。
コジマは福袋の予約を実施していないのです!
顧客としては残念かもしれませんが、人によっては、ゲットするためのファイトが増すかもしれませんね。
店舗販売日は1月1日からとなっており新春初売りもこの日程であるため毎年大混雑のようです。
なお、ネットショップ「コジマネット」を利用すれば、おなじ1月1日であっても日付が変わった時点で購入可能です!
店頭で並びたくない方は、こちらを利用する方がいいでしょう。
会員登録など事前にできることは済ませて準備しておくのがおすすめです。
ちなみにネット通販では楽天にもコジマ楽天市場店があるのでこちらもチェックしてみてくださいね。
↓↓↓↓↓↓↓↓
なお、クレジットカードをお持ちでない方はこれを機会に登録するのがおすすめです。
ネット通販で福袋を買うためにはカードがないといろいろ大変。
そこでおすすめなのが、楽天カードです。
楽天カードならポイントがたくさんつくので実質無料くらいで買えるかもしれません。
年会費も無料で登録には免許証のコピーや印鑑などもいらないのでネットで全部できてしまいます!
年会費永年無料の楽天カードの申し込みはこちら!
⇒楽天カード
もし楽天カードをまだお持ちでないという方は登録キャンペーンでもポイントゲットできるうえに入会方法も非常に簡単なので、登録手順を詳しく説明した以下の記事も参照しながら登録してみてくださいね!
楽天カードの入会や解約方法はこちら!
↓↓↓↓↓↓↓↓
楽天カードの入会方法やメリット!ポイントがお得な時期は?審査や解約も
お買い物を楽しみながらぜひ色々と活用してみてくださいね。
コジマ福袋2021の中身や値段ネタバレ!
家電販売店としてあまりにも有名なコジマ。
しかし、正月となれば、家電よりも福袋のほうに興味が行ってしまいますよね…?
2021年のコジマの福袋の中身、値段はネタバレしようにもまだ情報がありませんので2017年から2020年の福袋を参考に見ていきましょう。
2020年
・ワイヤレスで音楽を楽しもうセット:29,800円(税込)
・欲しかったPS4セット:21,800円(税込)
・初笑いセット:2,020円(税込)
・ごちそうホットサンドを作ろうセット:4,980円(税込)
・PlayStation VR MEGA PACK:43,800円(税込)
・ノートパソコン福袋 A:59,800円(税込)
・ノートパソコン福袋 B:64,800円(税込)
・iOSタブレット福袋:34,800円(税込)
・10型防水ポータブルテレビ福袋:17,800円(税込)
・1TB/3番組同時録画ブルーレイレコーダー福袋:31,800円(税込)
・充電式ポータブルDVDプレーヤー福袋:4,980円(税込)
・2,420万画素デジタル一眼レフカメラダブルズームキット福袋:49,800円(税込)
・GoPro福袋:24,800円(税込)
・うもうふとん+掛ふとんカバーセット:19,800円(税込)
2019年
・初笑いセット:2,019円
・おうち丸ごと最新家電セット:498,000円
・豪華絢爛セット:998,000円
・Surface福袋:46,800円
・iOSタブレット福袋:22,800円
・32型ハイビジョンテレビ福袋:29,800円
・1TB/2番組同時録画ブルーレイレコーダー福袋:26,800円
・500GB/3番組同時録画ブルーレイレコーダー福袋:26,800円
・1TB/3番組同時録画ブルーレイレコーダー福袋:36,800円
・50型4K対応テレビ福袋:69,800円
・デジタル一眼レフカメラダブルズームキット福袋:44,800円
・ミラーレス一眼カメラダブルズームキット:49,800円
・GoPro福袋:29,800円
・ポータブルDVDプレーヤー福袋:4,980円
・基本機能充実406L冷蔵庫福袋:99,800円
・「自動おそうじ」機能搭載洗濯乾燥機福袋:89,800円
・高速音波振動電動歯ブラシ福袋:1,280円
・ポータブル水素水生成器福袋:8,980円
・美しいガラスドア406L冷蔵庫福袋:108,000円
・奥行きスリムタイプドラム式洗濯乾燥機福袋:128,000円
・男前に大変身福袋:2,980円
・シェーバーシリーズ7福袋:19,800円
・フレンチ6ドア461L冷蔵庫福袋:108,000円
・フィルターお掃除機能付きエアコン福袋:59,800円
・美人力アップ福袋:3,480円
・自宅で簡単スキンケア福袋:9,980円
2019年は豪華な家電セットの福袋や比較的安価な調理家電、ビューティー家電など種類豊富な内容となっていました。
2018年
2018年は以下のような内容となっていました。
・東芝(TOSHIBA)液晶テレビ&BDレコーダー福袋:86,184円
・富士通(FUJITSU)ノートパソコン福袋:80,784円
・NEC ノートパソコン福袋:75,384円
・東芝(TOSHIBA)ノートパソコン福袋:75,384円
・ニコン(NIKON)コンパクトデジタルカメラ福袋:10,584円
・T-FAL/タイガー 調理家電福袋:2,179円
・ヘルス&ビューティー家電福袋:10,778円、4,298円、2,138円
・メンズビューティー家電福袋:2,138円
・生毛工房 うもうふとん福袋:21,384円、10,584円
・パナソニック(Panasonic)冷蔵庫福袋:108,000円
・三菱重工(MITSUBISHI)ルームエアコン福袋:54,000円
・シャープ(SHARP)ドラム式洗濯乾燥機福袋:127,440円
・日立(HITACHI)ドラム式洗濯乾燥機福袋:127,440円
2018年は次に紹介する2017年と比べるとネーミングもラインナップもいくらか落ち着いた感じがしますが、それでも充実した内容であることには変わりない感じがしますね。
2017年
そして、2017年のコジマの福袋。
2017年のコジマの福袋は、とにかくネーミングがユニークでした。
「男前盛り合わせ福袋」、「豪華絢爛福袋」など…(笑)
値段の開きがすごいのも特徴で、最も安い「初笑い福袋」が2000円とリーズナブルであるのに対し…。
「豪華絢爛福袋」は、その名のとおり、99万円でした!
見事に格差社会を反映している感じでシビアですね(笑)
さて、気になる中身ですが「豪華絢爛福袋」はべらぼうに高いこともあって、さすが納得というクオリティーでした。
具体的な内容は以下のとおり!
・60型4K対応テレビ
・最上位4K対応BDレコーダー
・551L大型冷蔵庫
・11Kgドラム式洗濯乾燥機
・空気清浄機能付ファンヒーター
・最新型ロボット掃除機
・床拭きロボット
大型冷蔵庫、ロボット掃除機、床拭きロボットなど福袋の中身がロボットとは、ヤバいですよね。
さて、2021年のコジマの福袋はどうなるのでしょうか?
コジマに限らず、どこの店舗であっても、福袋は例年基本的には大きな変化が見られないケースが多いです。
そのため、2021年の福袋はコジマも2017年から2020年の福袋と似たようなものになるのではないでしょうか。
ネーミングが凝ったものになっているのも特徴なのでこの傾向もおそらく続くのではないかと思われます。
もっとも、完全に一致するということはないでしょうから、過去に福袋をゲットした方であっても、2021年も引き続き、挑戦してみましょう!
2021年の正月は、コジマに出かけたりネット通販を活用してぜひ福袋のゲットを実現させたいですね!
福袋を年末に買うならふるさと納税もおすすめ!
最後に、福袋を年末までに探している場合、この時期はふるさと納税も検討しておくのがおすすめ。
ふるさと納税の期間は1月1日から12月31日までですが節税対策や返礼品をもらえるメリットなど確実にお得になる制度です。
福袋の検討と合わせてやっておくといいですね。
特にふるなびは家電が返礼品になっていることもあり、チェックしておくのがおすすめ。
クレジットカード払いもできるので、ポイントもあわせて貯めておきましょう。
福袋と言えばこちらも!
⇒ロクシタン
カルディ
Appleアップル
ユニクロ
ジェラートピケ
アースミュージック&エコロジー
リズリサ
スタバ(スターバックス)
有名百貨店デパート
ショップリスト
INGNI(イング)
ケーズデンキ
カメラのキタムラ
ジョーシン
無印良品
ヤマダ電機
ビックカメラ・ヨドバシカメラ
ソフマップ
エディオン
ということで、今回はコジマの福袋について調べてみました。
この記事へのコメントはありません。