今年もあっという間に過ぎている感じですが、気がついた頃にはもう2023年になりますね。
年末が近づくと気になるのが福袋ですが、スタバ(スターバックス)の福袋について見ていきたいと思います。
予約ができる期間はいつからいつまでで、福袋を販売しているという店舗はどこになっているのでしょうか?
そして、中身の予想はどんな感じなのか、ネタバレ速報といきますよ!
スタバ(スターバックス)福袋2023の中身ネタバレ予想!予約期間や値段は?
年が明ければ、多くの方が買い求めるのが福袋!
2023年も福袋商戦は熾烈なものになりそうですよね。
まだ少し早いかもしれませんが、さっそく、福袋の中身の予想をしていきたいと思います。
スタバ(スターバックス)と言えばコーヒーであまりにも有名ですが、毎年正月になれば、福袋でも話題になっているのです。
例年、とても充実した福袋を提供してくれているということでも知られていたのでした。
いったい、2023年の福袋はどうなるのでしょうね。
ここでは、過去のスタバの福袋の中身を調べてみました。
まずはこちらをご覧ください。
福袋の中身・値段
福袋の中身や値段について歴代のものを含めご紹介します。
2023年
※判明次第追記
2022年
“Connection(つながり)”をテーマにした福袋となっており誰かとシェアしたり、おそろいでも楽しめる大小のトートバッグに、福袋限定ステンレスボトル/グッズやコーヒー、その他アイテムが詰め込まれた内容となっています。
さらに、店舗で使えるドリンクチケットや好きなコーヒー豆と引き換えられるカードも同封されているとのこと。
その他詳細は「お楽しみ」となっており、福袋によって中身の商品点数・組み合わせや、内容総額は異なります。
販売価格:税込・送料込7500円
2021年
・綿帆布のトートバッグ(コットン素材)
・福袋限定ステンレスタンブラー
・福袋限定ボトル
・その他オリジナルグッズ
・スターバックスのコーヒー
・店舗で利用出来るドリンクチケット
・好きなコーヒー豆と引き換えられるカード
※コーヒー豆は一部対象外
値段:7,500円(税込/送料込み)
限定ボトルやステンレスタンブラー、マグカップなどがランダムに入っており、正月仕様のテディベアや春のシーズンにぴったりなボトルが入っていました。
2020年
2020年の中身は様々だったようですが、一例を見ていきましょう。
・『スターバックス』の福袋(7000円)の中身
・豆(ハウスブレンド 250g / 中挽き)
・豆(パイクプレイスロースト 250g / 中挽き)
・ステンレスタンブラー(容量:473ml)
・クリップ3つ
・レジャーシート
・ドリンクチケット6枚(有効期限は6月28日まで)
2019年と比べると1000円値上がりし、7000円となっているものの品数は逆に減っていたとのこと。
しかし、プラスチック製タンブラーがステンレスタンブラーになっていたり、バッグが布製のしっかりした作りのものに変わり品質が向上していたようです。
また、ドリンクチケットが以前の4枚から6枚へと1.5倍になっていたようです。
基本的にどんなドリンクとでも交換可能となっていましたが、610円(税抜)を越える分は差額を払う必要があり、実質610円(税抜)まで無料となっています。
2019年
2019年の中身については特に発表はされていませんでしたが、福袋を手に入れた方のツイートを参考に見ていきましょう。
スターバックス
スタバの福袋引き換えにきて中身確認したら!
ステンレスボトル入っていたからラッキーでした!朝からスタバ福袋で検索してたら中身が・・・と思って引き換えどうしようかなって思っていたけどw#スターバックス pic.twitter.com/SRx0yfpKx9
— よう! (@youichi1215) 2019年1月1日
スタバの福袋購入してきました。はじめて抽選で当たって買ったので当たりなのかよくわからないけどステンレスボトル入っていたから当たりかな#スタバ福袋 pic.twitter.com/kDl92Pcfm7
— もんすてちゃん (@monsute14) 2019年1月1日
スタバ福袋ゲット!
今年初だったんですが…ハズレ年なんでしょうか?
コーヒ×2 チャイ サニーボトル サンドイッチボックス ブランケット ジッパー袋 ビバレッジカード
うん、確かにジッパー袋は使い方分かんない笑#スタバ福袋 pic.twitter.com/XEci2pIqXv— hamLIFE (@RM00868845) 2019年1月1日
2019年はスレンレスボトルは概ね好評だったものの、その他のグッズが不評だったようです。
コーヒーのさらなる充実も期待したいですね。
2018年
当たれば良いなで応募したスタバの福袋当選してた
・トートバッグ
・ミニトート
・シュガーケース
・ビバレッジカード 610円×4枚
・ボトル 4000円
・タンブラー 1600円
・コーヒー豆×2 2190円#スタバ #福袋 #スタバ福袋 pic.twitter.com/aLfLyiH7Xh— 携帯総合研究所mobilelaby.comYusuke Sakakura (@xeno_twit) 2018年1月1日
スタバの福袋ネタバレ
トートバッグ(共通)
保冷トート(共通)
シュガー(共通)
コーヒー×2
ステンレスタンブラー、タンブラー
610円までのドリンク引換券×4
(続く)#スタバ福袋 2018 pic.twitter.com/SFB8UGAILV
— 蒼海(うみ) (@unabara0203) 2017年12月31日
2018年の中身は以下のとおりとなっていました。
●マグカップ、ステンレスボトル、タンブラー、サニーボトルから2点
●オリジナルトートバッグ
●ミニトートバッグ
●ハウスブレンド 250g
●パイクプレイスロースト 250g
●瓶入りシュガー
●ビバレッジカード(ドリンク引換チケット)×4枚
2017年
2017年は、二種類ではなく6000円一種類のみの販売となっていました。
スタバの福袋の中身のネタバレ。
シルバーのカップはちゃちい感じですが、使えなくは無い。ウォーターボトルは使える。トートも使い道はあるかも。内容を知ってたら¥6000払う人は居なさそうな感じ。#福袋 #スタバ #ネタバレ pic.twitter.com/gy98BXlmpL— Miyu666@ (@Niu66613) 2017年1月1日
スタバの福袋
年々クオリティ下がってるかも>_<#スタバ福袋 pic.twitter.com/GQXzXqVnmr
— シノ (@sino1018) 2016年12月31日
スタバ福袋の中身⑥
デミタス&プレート(?円) pic.twitter.com/d5iX9mwB6d
— ガゼにゃん@スタバ福袋入手! (@Gazel0417) 2017年1月1日
スタバの福袋購入!
欲しかった形のタンブラー入ってて嬉しすぎる♡
4時間並んだ甲斐があった(o_o)
そしてプリンもゲット^_^
個人的には満足(*^ω^*)#スタバ福袋 pic.twitter.com/9kPVnKoCjB— りほ (@ri_1288) 2017年1月1日
スタバ福袋の中身④
コーヒー豆×2(2574円) pic.twitter.com/Yb44d08SOu
— ガゼにゃん@スタバ福袋入手! (@Gazel0417) 2017年1月1日
#スタバ#スターバックス#福袋#2017 pic.twitter.com/EFqmIjreJD
— ROSE (@ROSEume416) 2016年12月31日
満足する人もがっかりする人も色々のようです。
それまで3千円のものを買っていた人は買うかどうか大きく分かれたかもしれませんね。
2016年
2016年までは2種類の福袋があり、金額は3000円と6000円となっていました。
3000円
#スタバ の #福袋2016 3000円税別セットの中身♪個人的には昨年の方がよかったかも#ネタバレ #スターバックス #starbucks pic.twitter.com/ofRmJnHwF8
— みやりん (@miyarinboo) 2016年1月1日
6000円
2016福袋ネタバレ♡スターバックス☆6000円福袋https://t.co/bHB8yQxak1#福袋 #スタバ福袋 #スタバ福袋6000円 #ネタバレ #スタバ pic.twitter.com/J9uHb8acdN
— まゆ (@mayutsuchiya) 2016年1月4日
過去のものを通して見てみるとやはり、コーヒーショップだけあってか、福袋の中身についてもコーヒーがらみのものが多いようです。
コーヒーであったり、コーヒー豆であったり、あとはコーヒードリップ、マグカップなど。
いずれもコーヒーを飲むうえでは欠かせないようなものばかりですね!
スタバでコーヒーを飲みながら、福袋でもコーヒー関係の商品を入手できたのでは、とてもありがたいことです。
コーヒー関係以外の商品としましては、バッグなどがあります。
ここ数年のスタバの福袋の傾向としては、だいたいこういったところになっていますね。
予想としましては、2023年の福袋でも、これらが登場する可能性はかなり高いものと考えられるでしょう!
また、福袋の中身は年によって当たり外れもあるようですが2017年から一種類に絞ったこともあり、2023年はもっと豪華な内容になることを期待したいですね。
予約期間・販売方法
予約を受け付けている期間や販売方法はどうなっているのでしょう。
予約期間につきましては、2018年まではなかったのですが以下紹介するとおり2018年から販売方法がそれまでと変更されており、オンライン抽選が2019年以降も取り入れられていました。
2023年
※判明次第追記
2022年
抽選予約期間:11月8日午前10時から11月19日23時59分まで
配送日:2022年1月1日から1月7日までの日程で選択
当選者発表:11月29日11時~17時頃に当選者のみメールにて行う予定(多少前後する場合も)
決済期限:12月6日23時59分まで。
全てオンラインストアでの抽選販売となっており、抽選へのエントリーは1人1回限り。
事前に「My Starbucks」会員登録が必要です。
期限までに購入されなかった当選無効分は、繰り上げ抽選を行います。
抽選商品の再販売や、店頭・オンラインでの福袋先着販売は行わないとのこと。
2021年
抽選予約期間:2020年11月16日(月)10:00〜11月26日(木)23:59まで
当選発表:2020年12月7日(木)
当選者には「当選のご案内」メールが届きます。
メールをチェックしたら、記載されている案内に従って、オンラインストアで購入手続きを行いましょう(税・送料込み7500円)。
決済期限:12月14日23時59分まで。
支払方法:クレジットカード、キャリア決済、スターバックス カードのいずれか。
配送日:2021年1月1日から1月6日のあいだで指定可能。
長期不在および受け取り拒否などの理由で返送された場合「再発送はいたしかねる」とのことなのでご注意ください。
また、決済期限までに購入しなかった方たちの「キャンセル分」が発生した場合
・繰り上げ当選
・スターバックス オンラインストアで再販売
を行うことがあるそうなので12月15日以降のチャンスにもあきらめず期待しておきましょう。
2020年
2020年度のオンライン抽選は、2019年11月25日から12月5日までが抽選エントリー期間、当選発表は12月12日となっていました。
2018年から販売方法がオンライン抽選へ変更
販売方法についてですが2018年の福袋から販売方法が変わることとなりました。
福袋は、事前にオンライン抽選を実施し当選した人に発行される「福袋当選eTicket」を店頭で提示すると確実に購入でき、行列に並ばなくてもゲットが可能になりました。
応募方法ですが、スタバの公式ホームページよりエントリーをおこなうようになっていて、福袋の希望引き換え店舗は3店舗まで選択できます。
そして、当選者にメールで『福袋当選eTicket』が配信。
さらに店頭で『福袋当選eTicket』と福袋を引き換え
指定された当選対象店舗の福袋発売初日に福袋当選eTicketを持って行けば福袋と引き換えることができます。
スタバの福袋の当選メールが届き喜びのツイートや落選でがっかりした方などツイートが続々と投稿も。
スタバカードからの支払もできるようです。
スタバカードから福袋の支払いできるのか。カード断捨離しまくったけどスタバカードだけは持ってるから事前に入金しておかなきゃ。いつもオートチャージにしてるから忘れそう… pic.twitter.com/1JzTmYExaG
— すずみ (@suzumi00) 2017年12月22日
ただ、福袋当選eTicketは、当選対象店舗の福袋販売初日営業時間のみ利用可能で、翌日以降の引き換えはできないとのことなのでその点は注意が必要ですね。
応募資格はスタバの無料Web会員サービス「My Starbucks」の会員登録をしており
応募期間中に応募フォームでエントリーし、各店舗の引き換え日に来店できる方となっています。
再販予定
そして、2018年から抽選制になったことにより再販も実施!
先ほど書いたとおり抽選に当たった人は自分が選んだ各店舗に当選メールを持ってオープン初日に取りに行くのですが、もし初日に取りに行けなかった場合は引換票を持って行っても無効となるため、無効になった分の福袋が店頭で先着販売となるとのこと。
そして、売れ残りがあるかの確認の方法ですが各店舗でそれを示すポスターが初日の営業終了後に貼ってある場合は買えるそうです。
am6時。1/2の10時からのスタバ福袋一般販売に気合入れて整列!
物の見事に一番乗りかつスタバスタッフさんに
10時ですけど大丈夫ですか?
と声をかけられる始末
1日違いでこうも熱がちがうとは…
ちなみに去年は8時オープンに対して5時並びで10数番手くらいだったかなぁ pic.twitter.com/zTE3To1Tw1— にゃん (@dmgmwd) 2018年1月1日
朗報!!瑞穂、ザ・モールみずほ16にてスターバックス福袋10個店頭販売あり!!自分以外まだポスター前に並んでおらず、引き換え券配布は10:00から! #Starbucks pic.twitter.com/XJDv788csC
— いもりんご代表 (@ringosakn) 2018年1月1日
特に1月1日が初売りとなっていた店舗については、翌日の1月2日に行くと大量に余っているというケースもあったようです。
このように、抽選にはずれた方もチャンスはあるということなのであきらめずに確認してみましょう。
福袋の購入にはクレジットカードのご準備を!
なお、クレジットカードをお持ちでない方はこれを機会に登録するのがおすすめです。
ネット通販で福袋を買うためにはカードがないといろいろ大変。
そこでおすすめなのが、楽天カードです。
楽天カードならポイントがたくさんつくので商品によっては実質無料くらいで買えるかもしれません。
年会費も無料で登録には免許証のコピーや印鑑などもいらないのでネットで全部できてしまいます!
年会費永年無料の楽天カードの申し込みはこちら!
⇒楽天カード
もし楽天カードをまだお持ちでないという方は登録キャンペーンでもポイントゲットできるうえに入会方法も非常に簡単なので、登録手順を詳しく説明した以下の記事も参照しながら登録してみてくださいね!
楽天カードの入会や解約方法はこちら!
↓↓↓↓↓↓↓↓
楽天カードの入会方法やメリット!ポイントがお得な時期は?審査や解約も
スタバ(スターバックス)福袋2023の販売店舗は?
スタバ(スターバックス)の販売店舗は、東京都内だけでもかなりの数に及びます。
東京駅周辺、銀座、新宿、渋谷、池袋といったスポットであれば、それぞれ複数のスターバックスの店舗が対応していますよ。
ですので、お店探しで苦労をさせられるということは、まずないかと思います。
年明けが楽しみ!
ちなみに2018年の際のものですが、福袋取扱い店舗については以下のリンクのとおり発表されていました。
これらの店舗で、たとえば1月1日に初売りの店舗なら1月2日に行けば余っている可能性があったというわけですね。
1月2日が初売りの場合はその翌日なので1月3日ということになります。
なお、スタバの店舗探しや営業時間を調べる場合はスターバックス公式アプリが便利なのでご活用ください。
スタバのギフトセットもおすすめ!
↓↓↓↓↓↓↓↓
|
|
ということで、今回はスターバックスの福袋について調べてみました。
福袋と言えばこちらも!
⇒アースミュージック&エコロジー
INGNI(イング)
Appleアップル
ロクシタン
リズリサ
エディオン
カルディ
無印良品
ユニクロ
有名百貨店デパート
ショップリスト
ジェラートピケ
カメラのキタムラ
ジョーシン
コジマ