12月8日に、『THE MANZAI2019プレマスターズ(ザマンザイプレマスターズ)』が放送されます!
先日「全力!脱力タイムズ」での復活劇で話題になったアンタッチャブルも出演するので見逃せませんが、当日リアルタイムで視聴できない方やもう一度見たいという方もいると思うので、無料動画などでの見逃し配信や再放送があるのかについて見ていきましょう。
↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑
※紹介している作品は2019年12月時点での情報です。
登録の際は配信が終了している場合もあるので必ずFODプレミアムの公式ホームページにてご確認ください。
登録や解約の詳しい手順はこちら!
↓↓↓↓↓↓↓↓
FODプレミアムで動画を安全快適に無料視聴!登録方法&解約手順は?
目次
THE MANZAI2019プレマスターズの無料動画見逃し配信や12月8日の再放送は?アンタッチャブルが漫才で復活!
『THE MANZAI2019プレマスターズ』の出演者については後で詳しく紹介しますので、まずはリアルタイムで見れなかったりもう一度見たい場合に見逃し配信や再放送といった形で見れる無料動画があるのか見ていきましょう。
『THE MANZAI2019プレマスターズ』についてはまだ配信情報がありませんでしたが、過去のTHE MANZAIシリーズを振り返ってみると昨年2018年の分も含めフジテレビ関連の動画配信サービスであるFODプレミアムで配信されていました。
テレビで放送される本戦だけでなく、本戦に出場する若手を選ぶための予選会「プレマスターズ」の動画が配信されている年もあるので本戦の舞台裏がわかるというのも興味深いですね。
このように過去の動画が配信されているため、今回もおそらくFODプレミアムで後日配信されるものと思われます。
FODプレミアムは、無料トライアルキャンペーンによって、初回『2週間』以内であれば、無料で動画が見放題になるビデオオンデマンドです。
『2週間』の無料トライアル期間内にそのまま有料登録しないで解約することも可能となっています。
無料トライアルキャンペーンはいつまで実施されているのか分かりませんから、出来るだけ早くFODプレミアムに登録してみてはいかがでしょうか。
↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑
さて、気を付けておきたいこととして、DailymotionやPandraなど動画投稿サイトを使って視聴することの危険性があります。
どんな動画の視聴にせよ、Dailymotion、Pandraを利用するという方は少なくないことでしょう。
しかし、こうした動画投稿サイトに個人がアップロードした動画は低画質かつ低音質でしかも著作権侵害にあたります。
アップロードした人だけではなく、違法性を知っていながら視聴した人も処罰の対象になりますので、くれぐれも気を付けておきましょう。
デイリーモーション、ライブリーク、YNCはいろんな意味で危険な動画サイト
— 油流穴△ (@yoshikoism440) 2015年5月17日
が、問題は何も違法性だけではありません。
パソコンがウイルスに感染してしまうなんてトラブルも起こっているといいますから、要注意なんですね。
アニチューブが観れなくなった今!dailymotionが頼りだったのになんだよ!!!!ウイルスかかりそうな広告とか表示してくんなよ!!!うざい!
— 林ちゃん (@sungkunk0616) 2018年5月5日
こんなことを避けるためにも、動画はちゃんとFODプレミアムを使って視聴するようにしましょう!
ウイルス感染の心配もないクリーンなサイトで安心して動画を視聴するならFODプレミアムで決まりです♪
ただ、こうしたサービスは簡単に登録できる代わりに、簡単に解約できないのでは?と思っている方も多いかもしれません。
なかには解約手順が複雑だったりと悪質なサイトもありますよね。
しかし、FODプレミアムの解約はボタンクリックの操作だけで簡単に終わるので安心ですよ。
手順が複雑なサイトのような問題がないので安心です。
↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑
なお、登録方法や解約方法については以下の記事で詳しく書いていますのでそちらもご参照ください。
詳しい手順はこちら!
↓↓↓↓↓↓↓↓
FODプレミアムで動画を安全快適に無料視聴!登録方法&解約手順は?
ぜひFODプレミアムで様々な動画をお楽しみください!
THE MANZAI2019プレマスターズの出演者は?若手出演者や過去の歴代優勝者も!
『THE MANZAI2019プレマスターズ』は、かなりの豪華キャストで放送されます!
ビートたけしさんが「最高顧問」として参加するほか、ナインティナインの2人がMCを務めることになっています!
では、今回のTHE MANZAI2019プレマスターズで漫才をおこなう出演者についても見ていきましょう。
2019年
名実ともに日本を代表する超一流の漫才師…漫才マスターたちが一堂に会する、年に一度の漫才の祭典・THE MANZAI。今ではほとんどテレビで漫才をすることがない大物芸人たちをはじめ全23組が、この大舞台では気合十分のネタを披露してくれる!中でも今年の大目玉は、初出場アンタッチャブル!なんと10年ぶりの漫才をこの舞台で披露してくれる。果たしてどんなネタなのか、二人の息は?さらに、関東漫才界の雄・爆笑問題は、今年の様々なトピックを漫才で斬る!大人気の千鳥のクセの強い漫才に最高顧問のビートたけしも大喜び!中川家、NON STYLE、博多華丸・大吉、笑い飯など賞レースの歴代王者も軒並み参戦!ここでしか見られない極上漫才にご期待ください!
アンタッチャブル、ウーマンラッシュアワー、海原やすよ ともこ、おぎやはぎ、銀シャリ、サンドウィッチマン、霜降り明星、スピードワゴン、タカアンドトシ、千鳥、テンダラー、とろサーモン、ナイツ、中川家、流れ星、NON STYLE、博多華丸・大吉、爆笑問題、パンクブーブー、和牛、笑い飯、若手プレマスターズ枠2組
さぁ来週日曜よる7時からは
㊗️THE MANZAI 2019マスターズ㊗️
アンタッチャブルの新作漫才はじめ、超豪華漫才師が続々と登場‼️
リアタイお願いします♂️クセがすごい漫才師はインタビューもクセがすごい✨
千鳥、本気の意気込みをどうぞ✊#THEMANZAI#千鳥 pic.twitter.com/S4LyxfRfJG— THE MANZAI 2019 (@engei_8) 2019年12月1日
中でもやはり注目は先日放送の「全力!脱力タイムズ」にてサプライズでの復活を果たしたアンタッチャブル!
今回は初出場かつ10年ぶりの正式な漫才ということで期待が高まりますね。
また、本戦に出場するための予選会「プレマスターズ」に出場する方々は以下のとおり!
アインシュタイン
EXIT
インディアンス
ジャルジャル
スーパーマラドーナ
タイムマシーン3号
トム・ブラウン
納言
プラス・マイナス
まんじゅう大帝国
宮下草薙
四千頭身
アンタッチャブルも登場の〜
12月8日(日)よる7時からは
㊗️THE MANZAI 2019㊗️と、その前に12組の実力派漫才師が争う
プレマスターズ
出場権2枠は⁉️放送まであと10分‼️
お昼3:30から放送落語の雰囲気をまとった他に類をみない漫才師が登場✨#THEMANZAI#まんじゅう大帝国 pic.twitter.com/axzyq5D7kH
— THE MANZAI 2019 (@engei_8) 2019年11月30日
当日のタイムテーブルも気になる!
↓↓↓↓↓↓↓↓
THE MANZAI2019アンタッチャブルの出演時間は何時何分で順番はいつ?タイムテーブルも
ちなみに過去の出演者や歴代優勝者なども振り返っておきましょう。
2018年
爆笑問題、中川家、博多華丸・大吉、おぎやはぎ、千鳥、NON STYLE、パンクブーブー、海原やすよ ともこ、霜降り明星、トレンディエンジェル、銀シャリ、サンドウィッチマン、流れ星、ハマカーン、笑い飯、テンダラー、矢野・兵動、ナイツ、チュートリアル、ウーマンラッシュアワー、若手プレマスターズ枠2組 他
先日のM-1グランプリで優勝した霜降り明星も出演するとのことで楽しみですね。
そして、一点気になるのが実は先日のM-1グランプリでゲスト出演していたとろサーモンも元々は出演予定だったのですが、現在Yahoo!のテレビ欄や実際のテレビの番組表などを見ると名前が消えているのが気になるところ。
THE MANZAI、公式サイトにはとろサーモンの名前あるけど番組欄には書いてないな
どうなるんだ pic.twitter.com/e1hdnN9iOd— みーる (@mi_ru336) 2018年12月9日
既に多くの方がご存知のようにM-1グランプリの後にスーパーマラドーナの武智さんととろサーモンの久保田さんが審査員の上沼恵美子さんに向けてであるかのような暴言を吐きそれを配信するといった騒ぎがありました。
Twitterでは既に二人は謝罪し、後日二人が直接上沼恵美子さんに謝罪しに行くといった動きになると見られているようなのですがやはり騒ぎが大きくなっただけに今回の出演はカットになってしまったのかもしれません。
【芸能ニュース舞台裏】上沼恵美子に直接謝罪へ… “M-1侮辱騒動”とろサーモン・久保田、スーパーマラドーナ武智 – zakzak https://t.co/J79ig9iExs pic.twitter.com/bqhD5mcNQ7
— aides (@aides_public) 2018年12月8日
放送日となる12月9日の「ワイドナショー」の生放送では松本人志さんが騒ぎについても以下のようにコメントされていました。
#ワイドナショー #松本人志 #とろサーモン #スーパーマラドーナ #M1グランプリ pic.twitter.com/EdmYDX1KDm
— 鍋奉行 (@xd_taeh) 2018年12月9日
公式ホームページの方にはまだとろサーモンの写真と名前は残っており、この番組自体は過去には生放送だったものの途中から収録形式へと変わったためおそらくM-1グランプリより前に収録されたものということでしょう。
直前まで放送されるかどうか気になっていたとろサーモンですが結局、最後から三番目に出ていて驚いた方も多かったようです。
ビートたけしさんや岡村さんも騒ぎの件について少しコメントされていてM-1グランプリの後での出演だったようです。
たけし、M-1暴言騒動に「大変だね」 とろサーモン久保田がTHE MANZAIに登場 https://t.co/pauLFUZTlC pic.twitter.com/ifzDZQKhZb
— スポーツニュースボット (@spopostbot) 2018年12月9日
2017年
2017年の顔ぶれは以下のようになっていました!
まずは、「THE MANZAIマスター」。
これは、THE MANZAI実行委員会に選ばれた人たちとなります。
ウーマンラッシュアワー、海原やすよ・ともこ、おぎやはぎ、キャイ~ン、銀シャリ、サンドウィッチマン、タカアンドトシ、チュートリアル、テンダラー、トレンディエンジェル、ナイツ、中川家、NON STYLE、博多華丸・大吉、爆笑問題、ハマカーン、パンクブーブー、矢野・兵動、笑い飯、などとなっています!
爆笑問題のようなベテランまで登場するというのがすごいですよね!
しかし、出演者はまだまだこれだけではありません。
『M-1グランプリ2017』の王者であるとろサーモンも出演していたのです!
また、2017年も若手3組が出演する内容となっていました。
アキナ、尼神インター、ウエストランド、Aマッソ、かまいたち、カミナリ、三四郎、霜降り明星、ジャルジャル、タイムマシーン3号、トット、流れ星、ミキ、和牛
の候補者の中から最終的には
ジャルジャル、流れ星、和牛が選ばれました。
さて、この番組は過去には優勝者を決める形式で放送されていたのですが
過去の結果はどうなっているのか、歴代優勝者を確認していきましょう!
第1回の2011年は、パンクブーブー。
第2回の2012年は、ハマカーン。
第3回の2013年は、ウーマンラッシュアワー。
第4回の2014年は、博多華丸・大吉。
第5回の2015年以降は、優勝を競う内容ではなくなったため、優勝者はいません。
こうして見てみると、歴代優勝者が数多く参加するということで、かなり盛り上がる感じになりそうですね!
お笑いファンなら毎年欠かせないこの番組を見逃すようなことがないよう、くれぐれもお気を付けください。
ということで、今回は『THE MANZAI2019プレマスターズ』について調べてみました。
↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑
※紹介している作品は2019年12月時点での情報です。
登録の際は配信が終了している場合もあるので必ずFODプレミアムの公式ホームページにてご確認ください。