さんタクはお笑い芸人明石家さんまさんと元SMAPの木村拓哉さんが二人で和気あいあいと色々な場所を訪れたりしながら普段の番組では見られないような二人の交流や素顔を映し出すバラエティ番組です。
毎年人気となっており、注目されているのですがSMAPの解散騒動の関連もありいったんは終了かと思われる事態に。
毎年二人の交流で話題に
しかし、いつもの時期より遅れたものの2017年は2017年4月10日(月曜日)にゴールデンタイムで放送され2018年は以前のとおり1月1日の16時から放送されることが決まりました!
ファンにとっては嬉しい限りではないでしょうか。
今回の放送内容や視聴率、さらに出演者やロケ地の場所、定番となっている木村さんの弾き語りの曲についても気になっている人が多いようです。
ということで、今回は2018年版のさんタクについて個人的な予想なども含めながら調べてみたいと思います。
さんタク2018の放送内容や視聴率・出演者は?
まずはさんタクという番組の歴史について。
さんタクは2003年からフジテレビ系列で放送されている特別番組で通常は毎年1月1日や1月3日といったお正月の時期に放送されていました。
さんまさんの特別番組と言えばこちらも!
↓↓↓↓↓↓↓↓
明石家さんまが愛した女優M・Iの名前は誰?神対応伝説まとめ!
番組が始まったきっかけは、さんまさんと木村さんが2002年のドラマ『空から降る一億の星』で共演したことでプライベートでも仲良くなり番組の打ち上げの際に企画されたとのこと。
枠にとらわれず二人が「やりたいことをやる」というのがコンセプトでこれまでの放送内容ではロッククライミングやスカイダイビングに挑戦したり、漫才をお客さんの前で披露したりと様々な企画がありました。
様々な企画に挑戦!
今回の内容についてですが、さんまさんの「インスタやりたい!」という一声から、フォロワー数730万人を誇る「インスタの女王」渡辺直美さんがアドバイスし、木村さんが究極の“さんま映え”写真の撮影に挑むそうです。
インスタ映えという言葉が流行語大賞にもなりましたがさんまさんもやはり世間のトレンドには興味があるようですね。
さらに、現在明らかになっている内容としては役作りのため「カラダを作りたい」と話す木村さんに対してさんまさんが、「鍛えてくれる人を探そう。ジムや!」と提案し木村さんも乗り気で参加するのですが現れたたのは“追い込みの女王”と呼ばれる美女トレーナーAYAさん。
AYAさんのドS発言にさんまさんんは「何、この女!? こんな美人でハグしたくない人初めて!」と話し、負けず嫌いの木村さんも音を上げる展開となったとか。
そして、三つ目は木村さん主演の映画「マスカレード・ホテル」の撮影現場にさんまさんがこっそり潜入し、木村さんと共演する長澤まさみさんに頼み込み、さんまさんのエキストラ出演が決定したとのこと。
さんまさんと付き合いの長い木村さんによるさんまさんの「取り扱い説明書」を読み上げる場面もあるそうです。
出演者もわかっている方だけで渡辺直美さんや話題のAYAさんだったり長澤まさみさんだったりと楽しみですね!
ちなみに2017年の内容も少し紹介しておきます。
2017年の放送では木村さんがさんまさんの付き人となりさんまさんのプライベートをテレビ初公開するという内容でした。
普段の時でも常にテンションが高く笑いのことを考えていると言われるさんまさんですが、それだけに実際のプライベートとはかなり気になるところですよね。
この付き人のシーンには他の出演者としてモーニング娘。OGの石川梨華さんや同じく元モーニング娘。の道重さゆみさん、岡田ロビン翔子さんも登場されました。
あのさんまさんから「唯一の弟子」と呼ばれたのはこの方!
⇒内山信二の今や年収は?子役時代の暴言と経営悪化で転落?病気や彼女の噂も
また、「聖地巡礼」ということで二人にとっての聖地をめぐる旅へと繰り出しました。
さて、話題の番組ということで視聴率も気になるところです。
2017年の放送は4月10日(月) の21:00~23:18ということでいわゆる「月9」やそれまで続いていた「SMAP☓SMAP」(スマスマ)の時間帯となっていました。
木村さんがスマスマをきっかけに親友となった同じあだ名の野球選手とは?
↓↓↓↓↓↓↓↓
木村拓也(巨人)が結婚した妻や子供の現在は?木村拓哉とのエピソードも
月9については多くの方がご存知のとおり、視聴率がだんだんと下がってきており、スマスマについてはSMAP解散が決定してから同じく視聴率は伸び悩みといった状態が続きました。
ちなみにスマスマは最終回の視聴率は23.1%で人気企画「ビストロSMAP」の最終回についてはタモリさんがゲスト出演し16.3%という通常よりかなり高い結果でした。
さんタクについてはお正月放送の視聴率ですがわかる範囲で見てみると、2008年から2010年は13%超えが続いています。
しかし、2011年には8.3%に。
最近だと2015年は8.8%だったことがわかっています。
2017年の視聴率はゴールデンタイムでしたが関東地区で10・4%という結果で春の特番シーズンということもあって後から見てみると「さんタク」だけでなく裏番組もけっこう強力だったようです。
2018年はゴールデンタイムではないことも含め近年の結果を考えると10%いけば高視聴率と言えるかもしれませんね。
またわかり次第追記したいと思います。
【スポンサードリンク】
さんタク2018ロケ地の場所や弾き語り曲も
さて、さんタク2018のロケ地の場所や弾き語りの曲も気になるところですね。
前回の2017年版のさんタクでは聖地巡礼に二人が出かけるということでロケの場所については東京で聖地となる場所はさんまさんが出演した『男女7人秋物語』の撮影場所と木村さんが出演された『ロングバケーション』で使ったマンション近辺でした。
ドラマの中では山口智子さんが演じる葉山南がマンションを引き払ったためお金が無くなり、木村さん演じるピアニスト・瀬名秀俊のマンションに転がり込んで一緒に住むことになったというお話でしたがドラマの中で使われたマンションのロケ地は東京の江東区が主だそうで、現在ロケ地となったマンションは取り壊され新しいビルが建っているとのこと。
ファンの方にとってはちょっと寂しい感じかもしれませんね。
2018年のロケ地は美人トレーナーのAYAさんが出演するとのことなのでおそらくAYAさんのジムがロケ地になるのではないでしょうか?
ちなみにジムはリーボックの運営するクロスフィットジムで所在地は西麻布(広尾)とのことでおしゃれなデザイナーズマンションの地下にあるとのこと。
ジローラモさんも通っているそうで有名人も御用達という感じのようですね。
他には「マスカレード・ホテル」の撮影に参加するとのことなので場所ははっきりとはわかっていませんが映画のロケ地ということになりそうです。
さて、最後にさんタクと言えばエンディングでほぼ毎回木村さんがギターの弾き語りをされることや番組中の挿入歌としてお二人が選んだBGMが流れることでも注目されています。
木村さんは洋楽が好きということで選曲のセンスがいいですね。
個人的にはこれまで放送された中でイーグルスの「Desperado(ならず者)」が流れていた時など非常にいい選曲だなと思いました。
2016年はボブ・ディランがノーベル文学賞を受賞し話題になりましたが、ボブ・ディランもギター弾き語りのスタイルで有名なのでもしかしたら彼の名曲「風に吹かれて」が弾き語りあるいはBGMに選ばれるかもしれないと思っていたら本当に「風に吹かれて」がBGMで流れていました。
弾き語りも楽しみ!
そしてさんまさんのリクエストに応える形で弾き語りの曲はそれぞれのドラマ出演の曲ということで1曲目は森川由加里さんの「SHOW ME」、2曲目は久保田利伸さんの「LA・LA・LA LOVE SONG」でした。
2018年の弾き語り曲についてはまたわかりしだい追記していきます。
2018年もいつも通りお二人の楽しそうな姿が見れるのを期待したいと思います。
2019年版もチェック!
↓↓↓↓↓↓↓↓
さんタク2019キムタクの衣装ジャケットのブランドは?視聴率やロケ地も
【追記】
木村拓哉さんの今回の弾き語りは西野カナさんの『トリセツ』を歌われました。
視聴率については5・9%と発表がありました。
2017年と違いゴールデンタイムではないので一概に言えませんが少し厳しい数字であったかもしれません。
ということで、今回は2018年のさんタクについてまとめてみました。