「ぼくのりりっくのぼうよみ」というアーティストをご存知ですか?
初めて聞くという人は何人組のグループなの?と思わず聞いてしまいそうな名前ですよね。
ぼくのりりっくのぼうよみは若者の間で今一番HOTなアーティストです。
独特の名前でも話題に
いったい何者なのか…。
いろいろと調べてみました!!
ぼくのりりっくのぼうよみは頭いいイケメン!本名や年齢は?
ぼくのりりっくのぼうよみって結局何なの?と言う人のために簡単なプロフィールをご紹介♪
ぼくのりりっくのぼうよみ
神奈川県在住
高校3年生(この春高校を卒業)
身長は172cmくらい
プロフフィールを見てまず思うことは「え!?一人なの!?」ってことですかね(笑)
てっきり2,3人組のグループだと思ってました。
ぼくのりりっくのぼうよみは2014年夏に10代限定の音楽フェス「閃光ライオット」のファイナリストとして注目を集めました。
「閃光ライオット」とはTOKYO FMラジオの「SCHOOL OF LOCK」とSony Music主催の音楽フェスです。
彼の音楽スタイルは、トラックメーカーが作った音源にリリックとメロディを乗せていくラップのスタイルがベースになっています。
音楽フェスで注目される
ラップと言えばこの方も!
⇒加藤紗里の整形前(昔)がかわいい?家族の画像やすっぴんも!ラップの歌詞は?
が!何がそんなに若者を魅了するのかと言うと、彼の言葉選びのセンスの良さです!!
彼の曲を実際に聴いてもらえればそのセンスの良さが分かると思いますが、音楽関係者が口をそろえて10年に1人の逸材だというだけはあります。
10代でこのセンスの良さは宇多田ヒカルさんのデビュー当時を彷彿とさせますね。
そんなぼくのりりっくのぼうよみですが、気になる本名はまだ公開されていないようです。
年齢はプロフィールにも書きましたが高校3年生。
彼のTwitterを見ると最近まで受験生だったようですね。
音楽と受験の両立、私には考えられないです…。
ぼくのりりっくのぼうよみの映画はいつ?キャストも紹介
ぼくのりりっくのぼうよみで検索すると出て来るのが「映画」というワード。
なんのこっちゃ?と思い調べてみると、なんと!!彼のデビューアルバム「hollow world」に収録されている「sub/object」「CITI」「sunrise(re-build)」の3曲のMVで構成された映画が公開されるんだそうです!!
3曲のMVを観たことがある人は分かると思いますが、新人アーティストのMVの割にとっても映像が凝ってましたもんね。
3部構成からなる映画のタイトルはデビューアルバムのタイトルと同じ「hollow world」
2016年春に公開が予定されています。
MVが映画に!
この映画を手掛けるのはBUMP OF CHICKENのMVも手掛けたことがある東市篤憲氏。
注目のキャストは3曲のMVでお馴染みの池田大さん、吉村界人さん、池田エライザ(CanCan専属モデル)さんの3人です。
【スポンサードリンク】
ぼくのりりっくのぼうよみの高校や彼女の噂も!大学はどこ?
ぼくのりりっくのぼうよみの言葉選びのセンスは天才的!
そんな彼はさぞ頭がいいのだろうと思って調べてみると、過去に国語の全国模試で1位になった経験があるんだとか。
模試の順位に名前が載るってだけでもすごいのに1位って!!
やっぱり頭のいい人は違いますね。
いったいどこの高校に通っているんでしょう??
色々と調べてみましたが情報は出てこず…。
中学高校と男子校だということしかわかりませんでした。
彼のTwitterによれば東大を受験していたようですね。
残念ながら結果は不合格だったようですが…。
東大を受験できるくらいだから進学校なんでしょうね~。
音楽と勉強の両立が出来るなんて本当にすごいです。
音楽と勉強を見事に両立
こんなに注目されていると、彼女とかも気になっちゃいますよね!
頭も良くて爽やかなイケメンときたら、世の女性たちは黙っていませんからね~。
しかし、先程も書いた通り中学高校と男子校だったようなので女子との接点は薄かったようで彼女がいるという情報は出てきませんでした。
これはあくまで予想ですが、今までは勉強と音楽の両立で手一杯だったんだと思います。
今後、大学に進学することで音楽との両立に余裕が出来れば1人や2人くらい女性の噂も出て来るかもしれませんね。
【追記】
その後、東大受験は失敗したものの別の大学に進学されたようです。
大学名は明らかになっていませんが、東大を受験するぐらいなのでかなりの難関校ではないかと思われます。
今日入学式なんですけどマジで友だちできる気がしねえ がんばるしかねえ
— ぼくのりりっくのぼうよみ (@sigaisen2) 2016年3月31日
まとめ
若者の間で話題のぼくのりりっくのぼうよみ、いかがでしたか??
彼の楽曲は日本語と英語の流れるような歌詞からLOVE PSYCHEDELICOを彷彿させる楽曲で、若者だけでなく幅広い年齢層に受けるんじゃないかなぁと思います。
まだメジャーデビューしたばかりのアーティストですが、今後どんな活躍を見せるのかとても楽しみです♪
【追記】
ぼくのりりっくのぼうよみが2018年9月21日放送の日本テレビ系列『NEWS ZERO』に出演し、2019年初頭をもってアーティスト活動を終了することを発表しました。
合せて12月12日(水)にラストオリジナルアルバム『没落』と、ベストアルバム『人間』の2作を同時リリースするとのこと。
活動終了に関して「辞職」と表現するなど彼独自の言葉の世界が最後まで表れている感じがしますね。
2018年は安室奈美恵さんが引退されましたが、ぼくのりりっくのぼうよみも活動終了を発表と音楽業界は色々な動きを見せた年だった気がします。
今後発売予定のラストアルバムにぜひ注目していきましょう。
【続報】
ぼくのりりっくのぼうよみ、明日「スッキリ」で「人間辞職」生歌唱https://t.co/2G9O6n1PLQ
#ぼくのりりっくのぼうよみ #ぼくりり #スッキリ #HARUNAまとめ pic.twitter.com/VBupNMdkPa
— 音楽ナタリー (@natalie_mu) 2019年1月22日
1月23日の「スッキリ」にて「人間辞職」を生歌唱することがわかりました!
この記事へのコメントはありません。