動画を視聴する
↓↓↓↓↓
※紹介している作品は2021年1月時点での情報です。
登録の際は配信が終了している場合もあるので詳細は必ずTELASAの公式ホームページにてご確認ください。
魔進戦隊キラメイジャー(ましんせんたいキラメイジャー)が絶賛放送中ですね♪
今回は、魔進戦隊キラメイジャー40話(1月24日放送)の無料動画見逃し配信や再放送の視聴方法、あらすじやキャストについてご紹介します。
『魔進戦隊キラメイジャー』は、2020年3月8日(日)9:30よりスタートしたスーパー戦隊シリーズ44作目の作品!
“人が輝いて生きること”を物語のテーマに、「宝石+乗り物」という斬新なモチーフで、全てがキラキラしたゴージャスなスーパー戦隊が誕生!
見逃し配信や再放送、あらすじやキャストなどについて詳しく見ていきましょう。
※魔進戦隊キラメイジャーの動画配信サービスでの配信状況は以下のとおりです
動画配信サービス | 配信状況 |
◯(配信あり) | |
AbemaTV | ✕ |
U-NEXT | ✕ |
Hulu | ✕ |
FOD | ✕ |
✕ | |
dTV | ✕ |
dアニメストア | ✕ |
目次
魔進戦隊キラメイジャー40話(1月24日放送)の無料動画見逃し配信!再放送の視聴方法は?
魔進戦隊キラメイジャー40話(1月24日放送)の無料動画見逃し配信や再放送の視聴方法をご紹介します。
再放送の予定については特にありませんが、動画配信サービスの「TELASA」で見逃し配信の動画が配信されています。
TELASAでは、過去のスーパー戦隊シリーズや「魔進戦隊キラメイジャー」の本編テレビ放送に先駆けて配信された「スーパー戦隊パーティー」も配信されています。
TELASAでの視聴方法
アニメ・ドラマ・映画・バラエティーなど、1万本以上の作品が見放題!
TELASAでは、初回30日間無料のお試し期間があるので、キラメイジャーも無料視聴することが可能です♪
期間内に解約すればお金はかかりませんし、そのまま楽しみたい場合は月額562円(税抜)となっています。
見放題対象外の作品であっても、毎月もらえる550コインを使えば追加料金なしで視聴することができます。
スマホやパソコンはもちろん、大画面で見たい方はテレビでも視聴可能!
ダウンロード機能もあるので、外出先などで視聴したい場合は事前にダウンロードすれば通信費も気にせずに楽しむことができます。
他に「映画チケットがお得」「会員限定プレゼント」「試写会招待」などのお得な特典もあります♪
映画チケットの特典も!
TOHO CINEMAS:毎月月曜日1,100円
UNITED CINEMAS・CINEPLEX:毎日1,400円
映画は高いので、これだけお得になるのは嬉しいですよね♪
TELASAはauが提供していますが、au以外の方も誰でも利用できるので、まずはお試ししてみてくださいね。
動画を視聴する
↓↓↓↓↓
魔進戦隊キラメイジャー40話(1月24日放送)のあらすじやキャスト
魔進戦隊キラメイジャー40話(1月24日放送)のあらすじやキャストをご紹介します。
あらすじ
エピソード40「痛む人」 充璃は、画像投稿サイトで惹かれた絵の投稿者“カロリー”と会うことに。少年ながら絵の上手いカロリーに話を聞くと、中年の男・八太(かが屋・賀屋壮也)に教えてもらい上手くなったという。 その頃、ハリガネ邪面が出現し、為朝らが応戦するが、自由に姿を変えてしまうため、苦戦。作戦室に戻ると、キラメイジャーは、お互いが本物かどうか疑いを抱くことになり…
キャスト
キラメイレッド役『小宮璃央さん』
https://twitter.com/KIRAMAGER_toei/status/1217707944113885185
攻撃を創造する“創”の戦士、キラメイレッド/熱田充瑠(あつたじゅうる)役を演じます。
名前:小宮璃央(こみやりお)
生年月日:2002年11月19日(17歳)
所属事務所:プラチナムプロダクション
SNS:https://twitter.com/komiyario_1119 ・ https://www.instagram.com/komi.rio/
スーパー戦隊シリーズ歴代最年少の主演となる小宮璃央さんは、ダンス&ボーカルグループ「Zero PLANET」のメンバー。
過去に「高一ミスターコン2018」でグランプリ・「男子高生ミスターコン2018」で準グランプリ&SNOW賞などを獲得した経歴があります。
キラメイイエロー役『木原瑠生さん』
https://twitter.com/KIRAMAGER_toei/status/1217708231079841793
多彩な射撃を繰り出す“射”の戦士、キラメイイエロー/射水為朝(いみずためとも)役を演じます。
名前:木原瑠生(きはらるい)
生年月日:1998年9月15日(21歳)
所属事務所:TDM(ソニー・ミュージックエンタテインメント)
SNS:https://twitter.com/rui0915spsong ・ https://www.instagram.com/rui_kihara/
木原瑠生さんは、「劇団番町ボーイズ☆」「銀河団」のメンバーです。
2017年には「仮面ライダーアマゾンズ season2」に出演していました。
キラメイグリーン役『新條由芽さん』
https://twitter.com/KIRAMAGER_toei/status/1217708434549702656
高速攻撃が得意な“速”の戦士、キラメイグリーン/速見瀬奈(はやみせな)役を演じます。
名前:新條由芽(しんじょうゆめ)
生年月日:1998年4月27日(21歳)
所属事務所:A-PLUS
SNS:https://www.instagram.com/yume_shinjo/
2018年の「週刊ヤングジャンプ」掲載キッカケに現在の事務所に所属し、話題となった「3年A組-今から皆さんは、人質です-」や、様々なバラエティやCMに出演しています。
キラメイブルー役『水石亜飛夢さん』
https://twitter.com/KIRAMAGER_toei/status/1217708833549631488
剣撃で敵を倒す“斬”の戦士、キラメイブルー/押切時雨(おしきりしぐる)役を演じます。
名前:水石亜飛夢(みずいしあとむ)
生年月日:1996年1月1日(24歳)
所属事務所:STRAIGHT entertainment
SNS:https://twitter.com/atom_mizuishi ・ https://www.instagram.com/atom_mizuishi/
キラメイジャー最年長の水石亜飛夢さんは、2012年にミュージカル・テニスの王子様2ndシーズンで俳優デビューし、舞台・ドラマ・映画と多くの作品に出演しています。
キラメイピンク役『工藤美桜さん』
https://twitter.com/KIRAMAGER_toei/status/1217709009496502272
治療能力と合気道に秀でる“治”の戦士、キラメイピンク/大治小夜(おおはるさよ)役を演じます。
名前:工藤美桜(くどうみお)
生年月日:1999年10月8日(20歳)
所属事務所:プラチナムプロダクション
子供の頃から芸能界で活動している工藤美桜さんは、2015年の「仮面ライダーゴースト」深海カノン役でテレビドラマ初出演!
他にもドラマ・映画・CMなど様々な作品に出演しています。
工藤美桜さんのさらに詳しい記事はこちら!
⇒工藤美桜(キラメイピンク)の中学高校大学や本名は?両親や兄弟姉妹・彼氏の噂も
そして、この方もキャストとして発表されました!
博多南無鈴役『古坂大魔王さん』
https://twitter.com/KIRAMAGER_toei/status/1217716271300542465
名前:古坂大魔王(こさかだいまおう)
生年月日:1973年7月17日(46歳)
所属事務所:エイベックス・マネジメント
SNS:https://twitter.com/kosaka_daimaou
ヨドンヘイムの侵略に備え、CARATを設立し、キラメイストーンの力を活かすための変身アイテムや武器を開発した博多南無鈴役で出演します。
魔進戦隊キラメイジャーについて見ていきましたが、スーパー戦隊シリーズ44作目となる今回は斬新なモチーフで、史上最高の輝きのヒーローです。
魔進戦隊キラメイジャーに対するファンや視聴者からの期待の声
テレ朝のスーパー戦隊シリーズ、記念すべき令和スタート第一弾は『魔進戦隊キラメイジャー』です。題名のキラメイジャーのネーミングからも察せられるように、今回は重要なテーマのひとつに宝石が登場します。キーワードは『キラメイストーン』と『キラメンタル』で、今回の5人の戦士はこれらの2つを合わせもつ選ばれしもの、ということのようです。一体どんなアクションと物語を見せてくれるのか楽しみです。
また、スーパー戦隊シリーズの楽しみ方のひとつに、イケメン俳優の青田買いがあります。今回のレッド役の設定は高校生、演じる小宮璃央さんも17歳で歴代最年少のレッドです。さらには初めてのドラマ主演ということで注目が集まります。今から放送が待ち遠しいです。
(40代 女性)
今回、新しく始まる魔進戦隊キラメイジャーについて思ったことがあります。自分は、10代後半なのですが、最後に見た戦隊ものが確かゴーカイジャーという戦隊をたまに見るくらいで、以降はあまり戦隊ものを見ませんでした。久しぶりに新しい戦隊が出るという事で見てみると、宝石がモチーフになっていて少し興味を引きます。雰囲気が、個人的にですが、マジレンジャーという戦隊ものに似ていると感じます。日々進化していく戦隊ものに、驚かされる事ばかりでいつになっても面白いです。これを機に、新しい戦隊ものを見てみようかなと思います。
(10代 男性)
私は小さいころからスーパー戦隊が好きでキラメイジャーを初めて見たときは、、「炎神戦隊ゴーオンジャー」を思い出しました。小さいころ、ゴーオンジャーの香坂連くんが好きで、小学生ながらに恋心のような気持ちで毎週楽しみに見ていたので、魔進と一緒に戦うという部分はゴーオンジャーの炎神と似てるなあと最初思いました。現在、公開中の
MovieパーティのエピソードZEROも拝見いたしましたが、特にキラメイグリーンの速水瀬奈ちゃんがかわいくてかっこいいなと思い、映画を見て好きになりました。4人と充瑠くんがどのように出会うのか、充瑠くんがどのように魔進と出会うのか、そして、出演声優さんたちも昔からアニメが好きだった私的にはとてもうれしく、朝から素敵な声が聴けると思うと憂鬱になりがちな日曜日がキラメイジャーのようにキラキラできそうだなと、とても楽しみです
(20代 女性)
魔進戦隊キラメイジャーは荒川稔久さんがメインライターを務めるそうなので脚本に一番注目したいと思います。
荒川稔久さんは今まで数多くのスーパー戦隊の脚本に関わってきた大ベテランの脚本家さんです。
大変面白かった海賊戦隊ゴーカイジャーも荒川さんがメインライターを担当しています。
そんなスーパー戦隊を知り尽くした荒川さんだからこそ書けるスーパー戦隊の王道のようなお話を期待したいです。
また、最近のスーパー戦隊は戦闘シーンのカメラワークも格好いいので映像の面でも楽しみにしています。
また、戦隊モノ出身の人気の若手俳優もたくさんいます。
今回のキラメイジャーでも未来の人気俳優が現れるかも注目したいと思います。
(30代 女性)
スーパー戦隊シリーズの44作目の作品となります。仮面ライダー作品に出演していた方がスーパー戦隊シリーズに出演ということで注目されています。それぞれ高校生(キラメイレッド)、eスポプレーヤー(キラメイイエロー)、女子陸上選手(キラメイグリーン)、アクション俳優(キラメイブルー)、美人ドクター(キラメイピンク)と近年のスーパー戦隊シリーズでは珍しく職業がバラバラなのも特徴的です。キラメイレッド役の俳優さんは実生活でも高校生で歴代最年少レッドとして出演されます。「人が輝いて生きる」がテーマとなる作品で1年間かけてどのようにストーリーが展開していくのかが楽しみです。
(30代 女性)
出演されるヒーロー役の人は皆知らない役者ばかりなのでどんな演技をされるのか分からないので楽しみです。全員若い方なのでアクションにもキレがありそうなのでどの程度なのか気になります。変身後の姿も今までの戦隊モノよりキラキラしていて輝いて見えました。どんな風なバトルを繰り広げていくのか予想がつかないので楽しみにしたいと思います。合体したロボットもいつものより鮮やかなので見た目は良かったですが動きは相変わらずゆったりしてそうなのでそこはあまり気にしないようにします。小坂大魔王さんの役もミステリアスと紹介があったのでどんな役割があるのか注視していきたいです。
(30代 男性)
キライメイジャーの期待するところは久しぶりの戦隊のテーマに特徴を持たせた戦隊ものだというところです。近年は戦隊の形をvsにしたり、人数を増やしたりして今までのと差別化していていました。前回のリュウソウジャーはそらとは逆に今までよくあったオーソドックスな形を取ってきていたのでこういった戦隊のテーマに特徴を持たせるのは本当に久しぶりで楽しみだなと思います。そしてテーマに特徴を持たせたことで、他とは違った戦闘シーンでの特徴が出てきたりや、普通の戦隊では見れない巨大ロボや合体シーンなど、他とは比べて見る面白さがあるのが今回の楽しみな点です。
(20代 男性)
キラメイジャーには、今までのスーパー戦隊にはなかったモチーフが選ばれているため、作品にどう影響するのか気になっています。宝石と乗り物という組み合わせは前代未聞なので、どうなるか予想できません。乗り物は何度か採用されたモチーフですが、宝石とカップリングするのは、かなり意外に感じました。
最初は戸惑いもありましたが、宝石の要素を盛り込んでキラキラしたスーツデザインを見ていると、なかなか期待できそうです。そこにメカの乗り物要素が加われば、令和の新しいスーパー戦隊感が強まる気がします。一見するとバラバラな2つの要素が混ざり、どんな楽しい作品になっていくのか、今からとても楽しみです。
(30代 男性)
宝石と乗り物という二つのモチーフがあるため、ロボットのモチーフにとても興味があります。乗り物がモチーフになっているロボットは過去の戦隊シリーズにも例が多くありますが、宝石がモチーフになっているものは記憶の限りではなかったかと思います。今までにないデザインのロボットが多数登場するのではないかと期待が膨らみます。また、プロデューサーとして塚田英明さんが携わるというのも期待するポイントの一つです。塚田さんは特撮シリーズの中でも名作として未だに根強い人気を誇っている特捜戦隊デカレンジャーにも携わった方なので、本作でもその手腕を発揮してくれると思います。
(20代 男性)
キャストが発表された時、まずピンク役の工藤美桜さんが嬉しかったです。「仮面ライダーゴースト」のカノン役で活躍していた子なので、戦隊として、次はヒーローとして毎週見れるのは楽しみですね。キラメイジャーのキャラクターデザインも可愛くて、名前の通りキラキラしているのがお気に入りです。ここ数年の戦隊シリーズの中で一番華やかで良いですね。また私が注目しているのは主題歌です。オープニング曲を担当する大西洋平さんは、ニンニンジャーのオープニング、ジュウオウジャーのエンディングも歌っていた時から好きなので、また毎週朝から大西さんの歌を聴けると思うと楽しみですね。
(20代 女性)
最近の戦隊シリーズと今回は少し方向性が変わり、モチーフに沿った内容ということで斬新に感じている方が多いようですね。
また戦隊シリーズおなじみのイケメン俳優や美人女優ということで今回のシリーズから新たなスターが生まれるかどうかも楽しみになりそうです。
TELASAでは無料視聴できるので、見逃してしまった方やもう1度見たい方は、ぜひお試し期間から利用してみてくださいね!
ということで今回は、魔進戦隊キラメイジャーの無料動画見逃し配信や再放送の視聴方法、あらすじやキャストについてご紹介しました。
動画を視聴する
↓↓↓↓↓
※紹介している作品は2021年1月時点での情報です。
登録の際は配信が終了している場合もあるので詳細は必ずTELASAの公式ホームページにてご確認ください。
この記事へのコメントはありません。