フィギュアスケートのジュニア世代 世界No.1決定戦である世界ジュニアフィギュアスケート選手権2020をFODプレミアムでは3月4日(水)~8日(日)全種目・全演技ノーカットライブ配信することが決定しました。
今回は世界ジュニアフィギュアスケート選手権2020の動画ライブ中継や無料見逃し配信は?また、出場選手プロフィール!について調査したいと思います。
※世界ジュニアフィギュアスケート選手権2020の動画配信サービスでの配信状況は以下のとおりFODで配信予定です
動画配信サービス | 配信状況 |
U-NEXT | × |
Hulu | × |
FOD | ○ |
ビデオパス | × |
AbemaTV | × |
Paravi | × |
dTV | × |
dアニメストア | × |
↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑
※紹介している作品は2020年3月時点での情報です。
登録の際は配信が終了している場合もあるので必ずFODプレミアムの公式ホームページにてご確認ください。
登録や解約の詳しい手順はこちら!
↓↓↓↓↓↓↓↓
FODプレミアムで動画を安全快適に無料視聴!登録方法&解約手順は?
世界ジュニアフィギュアスケート選手権2020の動画ライブ中継や無料見逃し配信は?
世界ジュニアフィギュアスケート選手権2020の動画ライブ中継や無料見逃し配信についてご紹介します。
冒頭でも述べたとおりライブ中継については以下の日程でFODにて配信が予定されています。
■ライブ配信スケジュール
3月4日(水)
19:15頃 男子ショート
25:30頃 開会式
26:15頃 ペアショート3月5日(木)
20:15頃 アイスダンスRD
25:30頃 ペアフリー(表彰式含む)3月6日(金)
17:45頃 女子ショート
25:15頃 男子フリー(表彰式含む)3月7日(土)
18:45頃 アイスダンスFD(表彰式含む)
22:45頃 女子フリー(表彰式含む)3月8日(日)
22:00頃 エキシビション※ライブ配信は配信時間になると視聴が可能になります。配信時間までお待ちください。
※国際映像により、実況等はございません。
FODはフジテレビが運営する動画配信サービスです、放送中の番組の無料配信をはじめ、ドラマ、 バラエティ、 アニメや国内外の映画など40,000本以上の動画作品が見放題。
話題のマンガや雑誌読み放題など、 電子書籍は280,000冊以上と豊富です。
FODプレミアムは月額888円ですが無料にする方法があります。
初めての登録の人はFODプレミアムは決済をAmazon payにする事で『2週間』無料で利用することができます!
Amazon pay以外の決済にしたら有料になるので注意してくださいね。
無料お試し期間も含め、毎月初日には100ポイント、毎月8の付く日(8日、18日、28日)に400ポイント、合計1300ポイントをもらえます。
一部新作の映画や雑誌など有料のものがありますが、ポイント利用することで追加料金かからず利用できます。
↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑
※紹介している作品は2020年3月時点での情報です。
登録の際は配信が終了している場合もあるので必ずFODプレミアムの公式ホームページにてご確認ください。
見逃し配信についてまだ記載はありませんが2月に行われた四大陸フィギュアスケート2020はフジテレビでは再放送されませんでしたがFODで見逃し配信されました。
おそらく同じように見逃し配信されると思われるので放送後もチェックしてみてくださいね。
ただ、こうしたサービスは簡単に登録出来る代わりに、簡単に解約できないのでは?と思っている方も多いかもしれません。
なかには解約手順が複雑だったりと悪質なサイトもありますよね。
しかし、FODプレミアムの解約はボタンクリックの操作だけで簡単に終わるので安心ですよ。
手順が複雑なサイトのような問題がないので安心です。
ぜひFODプレミアムで様々な動画をお楽しみください!
なお、登録方法や解約方法については以下の記事で詳しく書いていますのでこちらも参考にしてみてくださいね。
詳しい手順はこちら!
↓↓↓↓↓↓↓↓
FODプレミアムで動画を安全快適に無料視聴!登録方法&解約手順は?
世界ジュニアフィギュアスケート選手権2020の出場選手プロフィール!
世界ジュニアフィギュアスケート選手権2020の出場する日本人選手プロフィール!をご紹介します。
【日本代表出場選手一覧】
●男子シングル 四大陸選手権3位 鍵山優真(かぎやまゆうま)
生年月日:2003年5月5日
所属:星槎国際高等学校横浜
コーチ:鍵山正和
コーチでもある鍵山正和さんは1992年、1994年と二度のオリンピック男子シングル代表に選ばれたそうです。
鍵山優真選手といえば「スヌーピー」というイメージになっていますが、実はお父さんも現役中にインタビューの際にスヌーピーのぬいぐるみをもっていました。
子供の頃から馴染み深いのでしょうね。
スケオタの間ではすっかり有名になった鍵山優真選手のスヌーピー好きですが
お父様の正和さんもスヌーピーをもらって嬉しそうなキスクラの映像が pic.twitter.com/ukIFJPpDxk— Mai (@bubbletaelove) November 8, 2018
●男子シングル ジュニアグランプリファイナル優勝 佐藤 駿(さとうしゅん)
生年月日:2004年2月6日
所属:埼玉栄高校
コーチ:日下匡力、浅野敬子
羽生結弦選手と佐藤駿さんは当初ホームグラウンドであった「アイスリンク仙台」で練習していたそうですね。
2011年の当時小学校一年生のとき東日本大震災で被災し、そんな震災の中家から持ち出したのは「スケート靴」だったそうです。
その後引っ越しをしてもスケートを止めず大変な状況の中毎日スケートに通い練習していたという頑張りやさんです。
●女子シングル 全日本ジュニア選手権優勝 河辺愛菜(かわべまな)
生年月日:2004年10月31日
所属:関西大学KFSC
コーチ:濱田美栄、田村岳斗
全日本ジュニアで初めてトリプルアクセル(3A)を決めて見事優勝した河辺愛菜さん。
5歳の時に浅田真央さんを見て憧れフィギュアスケートを始めたそうです。
お父さんは地元に残り、スケートに専念するため高槻市にお引っ越ししたという力の入れようです。
●女子シングル 全日本選手権3位 川畑和愛(かわばたともえ)
生年月日:2002年1月12日
所属:N 高等学校
コーチ:樋口豊、太田由希奈
喘息やアレルギーなどがあったために室内の涼しい環境で競技をということで6歳からスケート教室に通い始めたそうです。
N高東京とは通信制の高校で「日本全国、世界からも入学でき各地の仲間と繋がれる」というのがモットーな学校。
スケートと勉強を両立できるようにするためらしいですが自宅でも遠征先でも自分で勉強もしっかりやって偉いですね。
●アイスダンス 吉田唄菜(よしだうたな)&西山真瑚 (にしやましんご)
吉田唄菜(よしだうたな)
生年月日:2003年9月6日
所属:N 高等学校
西山真瑚 (にしやましんご)
生年月日:2002年1月24日
所属:目黒日本大学高等学校
2018年11月に結成し、2019年2月よりクリケットで実質的に活動を開始したそうです。
『うたしん』と呼ばれているかわいらしいペアです。
うたしん1周年おめでとうございます。三笠宮杯の6分間練習で、ウワァきたぁ!って心を揺さぶられ、ずーっと応援させて頂いてます
世界Jrがんばっ、んばっ#うたしんHAPPY一周年#うたしん #西山真瑚 #吉田唄菜 #222ツイズルの日#UtaShin_Happy_1st_Anniv pic.twitter.com/2IfvIFPMUk— おーさん (@Mouse3Rat3) February 22, 2020
今回は鍵山優真と佐藤 駿がどちらが1位、2位になるかが注目されています。
皆で応援しましょう。
世界ジュニアフィギュアスケート選手権2020の動画ライブ中継や無料見逃し配信は?また、出場選手プロフィール!についてご紹介しました。
ジュニアフィギュアスケート目指してる小学生って実は身近にいるんですよね。
実際見に行っても見えないところを見せてくれるのでこの機会に是非FODを見てみてはいかがでしょうか。
↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑
※紹介している作品は2020年3月時点での情報です。
登録の際は配信が終了している場合もあるので必ずFODプレミアムの公式ホームページにてご確認ください。
登録や解約の詳しい手順はこちら!
↓↓↓↓↓↓↓↓
FODプレミアムで動画を安全快適に無料視聴!登録方法&解約手順は?
この記事へのコメントはありません。