今年もアイスショーが開演!
夏の風物詩と言えば24時間テレビ!ですが、冬のスポーツであるフィギュアスケートのアイスショーが見られるということでも楽しみです。
トップスケーターである羽生結弦(はにゅうゆづる)さんが2019年も出演ということなので楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。
しかも今年はユーミンこと松任谷由実さん、ピアニスト清塚信也さんとの共演で名曲「春よ、来い」を披露されるとのことでなおさら注目が集まります。
松任谷由実、清塚信也、そして羽生結弦
この最強の三人が揃った『春よ、来い』のスペシャルアイスショーが24時間テレビで見れるなんて、まるで夢のよう✩•*¨.☆*:
羽生くん、今年もまた出演することを決めてくれてどうもありがとう。
来月の楽しみが増えた~
(でもチャリTは買わないかな…) pic.twitter.com/RPnqFyhv99— ちゅんこ羽生くん全力応援 (@chuncoFaOI17) 2019年7月28日
ただ、放送の時間帯というのは番組が生放送ということもありいつから始まるのかいまいちわかりにくかったりするもの。
また、TV番組欄でも時間帯の区切りがはっきりしておらず見ようと思ったら既に始まっていたなんてこともあるかもしれません。
見逃したくないコーナーはこちらも!
↓↓↓↓↓↓↓↓
24時間テレビ嵐にしやがれの放送時間は何時何分?ゲストや内容も
24時間テレビ有吉反省会の放送時間は何時何分?女相撲の結果も
24時間テレビしゃべくり7の放送時間は何時何分?ゲストや内容も
24時間テレビ羽生結弦アイスショー放送時間は何時何分?使用曲名も
24時間テレビ嵐×ジャニーズJr.名曲メドレーの放送時間は何時何分?セトリも
24時間テレビ二宮和也バラエティの放送時間は何時何分?会いたくない出演者も
ということで、今回は注目のプログラムである羽生結弦アイスショーの時間について調べてみたいと思います!
目次
24時間テレビ2019羽生結弦アイスショー放送時間は8月24日/25日の何時何分?
今回、24時間テレビで放送される「羽生結弦アイスショー」ですが、北海道胆振(いぶり)東部地震への復興の願いを込めてスペシャルアイスショーがおこなわれるとのこと。
そして、2018年9月に発生した北海道胆振東部地震の被災地を訪れた羽生結弦さんが被災地復興の願いを込めながら被災地の方々を招き、被災地である厚真(あつま)町町民吹奏楽団の方々も参加されるそうです。
フィギュアスケートファンのみならずとも見逃したくないところですよね。
さて、放送日時についてですが2018年は一日目の25日となっていました。
2019年もおそらく一日目だと思われますが、何時何分なのでしょうか?
24時間テレビ2019羽生結弦アイスショーの放送時間は何時何分?ユーミンと共演!
さて、ユーミンとの共演となる2019年の詳しいタイムテーブルについてはまだわかっていなかったのでわかりしだい追記したいと思います。
参考のために、2018年の時間を見ながら考えてみましょう。
2018年の時間は公式サイトによると20時40分頃ということになっていました。
ただ、生放送で前の番組が早めに終わったり遅れていたりすればその分変わってくることがありますよね。
ちなみに一つ前のコーナーは「車いすの少年と双子の兄が挑む!ウォーターショー」となっていました。
「脳性麻痺」により車いす生活を送るフェンナー・マーク君(10歳)が双子の兄・ロビン君と力を合わせ、Sexy zone菊池風磨さん、宮川大輔さんと共に、プールを舞台に、物語性のあるシンクロ「ウォーターSHOW」を演じるという内容ですね。
このように、前のコーナーやさらにそれより前のコーナーの時間の兼ね合いもあるので10分から15分くらいは遅れると見ておくとよいのではないでしょうか。
もし2019年もタイムテーブルが同じく20時40分頃になるとすれば20時50分~55分ということになりそうです。
ただ、あくまでも予想のため、逆に早かったり予定どおり始まって慌てることのないように余裕をもってスタンバイしておいたほうがいいかもしれませんね。
【追記】
2019年は公式サイトのタイムテーブルでは20時30分頃と発表されました!
ずれは出てくると思いますが、可能な限りその時間にはスタンバイしておきましょう。
24時間テレビのマラソントレーナーはこの方!
↓↓↓↓↓↓↓↓
坂本雄次が引退で24時間テレビのランナー?妻や子供・病気の噂!年収や豪邸も
24時間テレビにはMRアプリが登場!
↓↓↓↓↓↓↓↓
24時間テレビARMRスマホアプリの使い方は?録画方法やTシャツ読み取りも
24時間テレビで天才少年ドラマーがYOSHIKIさんと対面!
↓↓↓↓↓↓↓↓
酒井響希(盲目の天才ドラム少年)の小学校や両親は?病気の原因や演奏力も
24時間テレビ2019羽生結弦アイスショーや過去の使用曲まとめ
では24時間テレビの「羽生結弦アイスショー」の使用曲名についても見ていくことにしましょう。
2019年の曲についてはユーミンこと松任谷由実さん、清塚信也さんと「春よ、来い」を披露されることがわかっていますがもしかしたら他にもユーミンの名曲を披露ということもあるかもしれませんね。
ちなみに今回のショーでは北海道胆振東部地震で尊い命をなくされた楽団指揮者・松下一彦さんへの鎮魂の思いものせて演奏されるとのことです。
毎年 羽生結弦選手は参加されて、いつも元気をもらっています!
今年は、あの「春よ来い」
清塚さんピアノ 松任谷由実さんの歌ありとは❣️素晴らしいコラボになると良いですね! 去年のショーとはちょっと変更部分がありそうですが、大好きなプロなので、凄く楽しみです! pic.twitter.com/OVpxWLUa7u— haniyuzu (@LBS3Q08hjIaccd2) 2019年7月28日
過去の曲についても振り返ってみましょう。
使用曲まとめ
2018年はイタリア語で「満天の星」を表す『Notte Stellata( 星降る夜 ):ノッテ・ステラータ』が選ばれました。
2018年のテーマは震災復興、そして羽生結弦さんのふるさと仙台にておこなわれたので、その少し前に大活躍を見せた平昌オリンピックで使用した曲が使われるのではないかとの予想が多くありましたね。
ちなみに、平昌オリンピックでは
『バラード第1番ト短調』、映画「 陰陽師 」の『SEIMEI』、『Notte Stellata( 星降る夜 )』が使われていました。
また、2018年の24時間テレビではディズニーとのコラボもありました。
未来のメダリストを目指す仙台のリンクの子ども達とショーを計画。
そこにディズニー・オン・アイスの仲間達が駆け付け、豪華2本立ての夢のアイスショーとなりました。
今年の24時間テレビもゆづが出るから楽しみだわ。このセリフ私に言ってくれてることにしよう。なんてな。なんてなーー。 #羽生結弦 #24時間テレビ2018 pic.twitter.com/ZcGSW5YiXK
— 雪 (@ForeverGirl1207) 2018年8月20日
さらに過去に使用した曲は以下のとおり!
2014年
番組テーマ「小さなキセキ、大きなキセキ」
使用曲「ロミオとジュリエット」
2015年
番組テーマ「つなぐ~時を越えて笑顔を~」
使用曲「天と地のレクイエム」「花になれ」
2016年
番組テーマ「愛~これが私の生きる道~」
使用曲「ホワイトレジェンド」
2017年
番組テーマ「告白~勇気をもって伝えよう~」
使用曲「言えないよ」(郷ひろみ)
2017年はなんと郷ひろみさんの生歌に合わせての演技ということで、かなりハードルが高そうでしたが見事に演じられていました。
羽生結弦さんは先ほどの曲目で紹介したとおり、2014年から連続で24時間テレビに参加されています。
6年目ということで、今年も見逃せないですね!
ということで、今回は24時間テレビの人気コーナー「羽生結弦アイスショー」についてまとめてみました!